ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監督の続投が決まりました。わーわー、おめでとうありがとう。
選手たちの契約にもある程度影響するだろう監督の動向をいち早く発表できたのは良かった。来年もよろしくお願いします。
ボールを持ったら素早く前線に蹴り出す、通称縦ポン戦術はいわゆる普通の縦ポンよりも細かいルールが設定されているような気がする。
いずれにしても縦ポンで行き詰まると大抵はパスを繋ぐ作戦との併用を模索するところだけど、この人のすごいところは安易に別の方法に逃げず縦ポンを極めてそれを乗り切ろうとするところだ。
実際夏にあれだけ勝てずに戦術的限界とまで言われた状態からラスト5戦は4連勝1分けと最高の終わり方をした。
個人的にもこの方針でよかったと思う。アンチフットボールとか秋田はサッカーをしないとまで言われたけどそんなことはない、これを極めて海外だけど1部で優勝したところもある。
まーね、まだまだそこと比べるのもおこがましいレベルだけど、そういうお手本があるのも信念を貫ける要因かもね。
来年もブレないで突き進んでほしい。
選手たちの契約にもある程度影響するだろう監督の動向をいち早く発表できたのは良かった。来年もよろしくお願いします。
ボールを持ったら素早く前線に蹴り出す、通称縦ポン戦術はいわゆる普通の縦ポンよりも細かいルールが設定されているような気がする。
いずれにしても縦ポンで行き詰まると大抵はパスを繋ぐ作戦との併用を模索するところだけど、この人のすごいところは安易に別の方法に逃げず縦ポンを極めてそれを乗り切ろうとするところだ。
実際夏にあれだけ勝てずに戦術的限界とまで言われた状態からラスト5戦は4連勝1分けと最高の終わり方をした。
個人的にもこの方針でよかったと思う。アンチフットボールとか秋田はサッカーをしないとまで言われたけどそんなことはない、これを極めて海外だけど1部で優勝したところもある。
まーね、まだまだそこと比べるのもおこがましいレベルだけど、そういうお手本があるのも信念を貫ける要因かもね。
来年もブレないで突き進んでほしい。
これは残念なお知らせ。普光院が退団するということは江口は残るのかなと思ったけどね。江口が秋田に来たのは2017年、当初は怪我でチーム自体は好調だったのにどこにいるのか分からない感じだった。分かってる情報と言えば顔と身長体重くらい、その顔の感じから運動量豊富な守備専ボランチだろうと友人と話してた。
愛媛でもあまり出番はなく、たしかあの年は藤山と山田コンビがハマってて試合に出られないまま退団でもしょうがないと思ってた。
夏の暑い日練習試合を見に行ったら、試合には出てないけど走ってる江口がいて、足が想像以上にスラッとしてて、まぁそれは怪我の影響かも知れないけど、ちょろっとボールを蹴ってるのを見た印象は、あれ想像と違うかもとびっくりした記憶がある。
優勝した翌年、思うような成績を上げられず。監督が変わってから重宝され始めた記憶がある。
ただあの年と次の年はチームが低調で、江口が悪いわけではないけど個人的な評価はそれほど高くなかった。
それが一変した2020は言うまでもない。
他チームから正確無比なCKFKをおそれられ、秋田の戦術にフィットしたのもあるけど昇格の重要なピースだった。
昇格してからの江口は試合に出ることも少なくなったけど、出てないからなのか何となく調子が上がらない思い通りにプレーできてない印象がある。年齢的にまだ問題なくやれるし、ホント何なんだろうね。
それでも時折見せるパスやプレイスキックは得点を予感させるものがあったし、実際チャンスを創出してた。岡山戦では逆転ゴールをアシストしたパスは江口ならではだったように思う。
J2にあがって出場数は減ったけどそのレベルになかったとかそういう理由ではないと思うので、他のチームで対戦できたらいいな。
恩返しはいらないから。
愛媛でもあまり出番はなく、たしかあの年は藤山と山田コンビがハマってて試合に出られないまま退団でもしょうがないと思ってた。
夏の暑い日練習試合を見に行ったら、試合には出てないけど走ってる江口がいて、足が想像以上にスラッとしてて、まぁそれは怪我の影響かも知れないけど、ちょろっとボールを蹴ってるのを見た印象は、あれ想像と違うかもとびっくりした記憶がある。
優勝した翌年、思うような成績を上げられず。監督が変わってから重宝され始めた記憶がある。
ただあの年と次の年はチームが低調で、江口が悪いわけではないけど個人的な評価はそれほど高くなかった。
それが一変した2020は言うまでもない。
他チームから正確無比なCKFKをおそれられ、秋田の戦術にフィットしたのもあるけど昇格の重要なピースだった。
昇格してからの江口は試合に出ることも少なくなったけど、出てないからなのか何となく調子が上がらない思い通りにプレーできてない印象がある。年齢的にまだ問題なくやれるし、ホント何なんだろうね。
それでも時折見せるパスやプレイスキックは得点を予感させるものがあったし、実際チャンスを創出してた。岡山戦では逆転ゴールをアシストしたパスは江口ならではだったように思う。
J2にあがって出場数は減ったけどそのレベルになかったとかそういう理由ではないと思うので、他のチームで対戦できたらいいな。
恩返しはいらないから。
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓