ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奥羽本戦は第一戦、山形のホームで秋田が勝利。奥羽本戦は昨年の対戦成績で勝ったほうがホームもアウェーも1stユニを着用するというもの。ただし今年は山形のユニホームが白っぽいので、どちらも1stユニを着用している。
秋田 0−3 山形
昨年までどっちがホーム、どっちが1stという話以前にこの対戦で秋田は山形に勝ったことがない。
今年は山形ホームの試合で秋田が初勝利を納めたわけだけど、このとき山形は1stの白ユニだったんだよね。
このとき俺は、奥羽本戦は基本的に青いほうが勝つのではないか、という仮説を立てたんですよ。
ということは秋田ホームの試合でも山形は白基調なので、、、
奥羽本戦総合勝利に向けて気合が入る運営とサポ。多分選手もなみなみならぬ意気込みでこの試合に臨むだろう。順位は秋田のほうが上、山形に勝つのはあちらが復調途上の今しかない。
天気は試合が終わることに雨が降る予報。何とか試合終了まで持ちこたえてくれという感じ。
ところが試合開始早々に雨が降り出し、そのまま雨脚が強くなる。
両チームのサポーターが雨具を取り出し着る。スタジアムでは傘をさしての観戦は禁止されている。屋根がないソユスタは雨具が必須なのだ。
山形サポはチームカラーの青いポンチョを着る。スタジアムの山形サポエリアの色が白から青に変わっていく。
秋田サポも雨具を取り出す。が、ゴール裏は青いチームカラーのポンチョだが、メイン、バックとも白い雨かっぱが多い。青ユニで満たされた秋田サポエリアが白く染まっていく。
奥羽本戦は青いほうが勝つ
そういうことです。
気合が入りすぎて、勝ちたすぎて、相手の先制点に浮足立ってしまい、一度ならず二度もカウンターを喰らってしまったのは青だの白だの関係なく反省すべき点だと思う。
左サイドはスピードで負けていたのに何の手当てもなかったのも。
先週の清水戦に続いて、そこを戦術的にカバーすることはないので選手が頑張るしかない。頑張れハチ!
秋田 0−3 山形
昨年までどっちがホーム、どっちが1stという話以前にこの対戦で秋田は山形に勝ったことがない。
今年は山形ホームの試合で秋田が初勝利を納めたわけだけど、このとき山形は1stの白ユニだったんだよね。
このとき俺は、奥羽本戦は基本的に青いほうが勝つのではないか、という仮説を立てたんですよ。
ということは秋田ホームの試合でも山形は白基調なので、、、
奥羽本戦総合勝利に向けて気合が入る運営とサポ。多分選手もなみなみならぬ意気込みでこの試合に臨むだろう。順位は秋田のほうが上、山形に勝つのはあちらが復調途上の今しかない。
天気は試合が終わることに雨が降る予報。何とか試合終了まで持ちこたえてくれという感じ。
ところが試合開始早々に雨が降り出し、そのまま雨脚が強くなる。
両チームのサポーターが雨具を取り出し着る。スタジアムでは傘をさしての観戦は禁止されている。屋根がないソユスタは雨具が必須なのだ。
山形サポはチームカラーの青いポンチョを着る。スタジアムの山形サポエリアの色が白から青に変わっていく。
秋田サポも雨具を取り出す。が、ゴール裏は青いチームカラーのポンチョだが、メイン、バックとも白い雨かっぱが多い。青ユニで満たされた秋田サポエリアが白く染まっていく。
奥羽本戦は青いほうが勝つ
そういうことです。
気合が入りすぎて、勝ちたすぎて、相手の先制点に浮足立ってしまい、一度ならず二度もカウンターを喰らってしまったのは青だの白だの関係なく反省すべき点だと思う。
左サイドはスピードで負けていたのに何の手当てもなかったのも。
先週の清水戦に続いて、そこを戦術的にカバーすることはないので選手が頑張るしかない。頑張れハチ!
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓