忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のスローガンってなかなか決まらないなと思ってたらいつの間にか決まってた。
スローガンはJ3の公式にあった。
そう言えば昨年も「勝」と書いてActionだったよね。メンバーが変わったがやることは変わらず。アクションサッカーを貫こうという強い意志の表れか。

そしてJ-22のメンバーも発表されたみたい。
人数は90人くらい。まぁ多い多いとは聞いていたので特に驚きはしなかったけど個別に見るとトップチームで試合に出るレベルの選手もいるね。どんなメンバーで来るんだろ。

若手の強化っていう本来の目的からすると中心メンバーは固定して地区によって入れ替える感じか。
もしくは完全に地区によって選出するのか。そうなると随分戦力に偏りが出る感じ。東日本にJ3チームが集まってるから試合に出る回数もかなり偏りそう。
それからサポーター的な人は来るんだろうか。
やっぱり有名選手が来そうだとなると観客動員にも影響するのかな。
色々どうなるかわからない事が多くて楽しみだね。

個人的にはこの制度で若手がちゃんと試合経験を積めるという考えに懐疑的だ。
これができるならJFAが窓口となってこの選手たちの短期~中期レンタルを斡旋するみたいな感じの方がいいと思う。
16人選んで1日練習して出場機会が準備された試合に出るよりも、ちょっとでもチームに帯同してJ1J2よりやや緩めではあるが他者との競争の末に試合に出るという形の方が素敵かな。

試みとしては面白いし純粋に秋田のサッカーがどれくらいやれるのかも知りたいし、だから反対って程の気持ちはないんだけどね。

ズバリ見たい選手は鈴木武蔵、熊谷アンドリュー、酒井高聖、ハーフナーニッキ、石毛秀樹、宮市剛、風間宏矢あたりかな。うん有名選手しか知らないミーハーなんだ。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]