忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待ちに待った、でもないかな。個人的には。気持ちの盛り上がりより少し早く開幕しやがった。俺の気持ちの作り方が悪いんだけど、パブリックビューイングには仕方なく行った感じだ(笑)

愛媛 1−0 秋田

秋田は注目の10番小松が先発。高田がいなくなった右サイドバックに村松、阿部がいなくなったセンターバックには喜岡、それ以外は昨年の布陣。GK圍 DF村松、喜岡、河野、才藤 MF中村、諸岡、藤山、水谷 FW梶谷、小松。これは新戦力が戦力的に物足りないというよりチーム戦術に慣れた選手を優先的に使う意図があったのではないかと思う。逆に言えば新戦力はまだフィットしていない。。。

藤山と諸岡は昨年とは逆だった気がする。昨年右サイドでチャンスを作っていた藤山だけどこの試合ではあまり見えなかった。左サイドからの攻撃で25が見えたので入れ替わったのかな。
それのせいではないと思うけど、右サイドにあまり寄せられなかったね。梶谷中村がいればもっとチャンスが作れたと思うけど。愛媛の左サイドが強かったので、あまり寄せられなかったか、或いは寄せないように対策とったのか、、、。

立ち上がりは圧倒的に相手のペースで始まったが、試合を無理やり秋田の土俵に変えていく力強さは相変わらず、プレスもよくかかっていた。セットプレーで押し込んでいくのも相変わらず。でもコーナーのバリエーションはどうかなと言った印象だった。ファーから落として混戦を作りに行く作戦に見えたけど、そればかりでは相手に圧はかからないね。
高さでは勝っていたのでビシッと頭を狙うボールが混ざると相手も読みにくいと思う。

失点は相変わらずのパターン。高田なら散々やられた形なのでもっと詰めにいけたかも知れない。でもまぁ村松の問題というより相手を褒めるべきシュートだったね。

全体的に良くも悪くもブラウブリッツ秋田だった。ちょっとセーフティに行き過ぎに感じた。
先制されてから残り時間が短くなったときのインパクトに欠ける。セーフティにいっても負けることはあるが、どうせ負けるなら将棋盤ごとひっくり返すような秘策というか起用というか、もういい加減そういうのがあってもいい。
それくらい成長している。


拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]