忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋田にとっては昇格も降格も関係ない、強いて言えばこの試合勝つと勝ち数と負け数が同数にできるかなくらい。仙台にとっては昇格プレーオフ進出がかかった大事な試合。こういう試合で相手の勢いに飲まれずに戦えるか、というのは案外大事かも知れない。

秋田 0−0 仙台

大勢の仙台さぽが来秋し、さながら仙台のホームのような雰囲気が漂う。仙台の選手も気合十分で秋田に向かってきた。
勝つしかない、点をとるしかない。そういうチームと戦う難しさはプレーオフ第1戦の岡山-山形の対戦を見てもよく分かる。
そんな訳で終始攻められる展開の中、秋田の選手は粘り強く戦い、そして完封した。得点も取れなかったけど。これ結構大きい引き分けだったと思う。
似たような状況で群馬に負けたときとは違った。まぁ相手が仙台なんでね、100%以上の力を出さなきゃやられるっていうあれも群馬に比べれば大きかったとは言え、だ。

ともあれ、今年の全日程はこれで終了。
苦しい時期もあった。正直、他チームの負けを願う状況もあった。
でも終わってみれば昨年より良い結果を出せた。これは地味だけどすごいことだと思うよ。昇格1年目に比べて2年目は下がるのが通例だけに。
というわけで、今年のブラウブリッツは100点です。

これから選手の入れ替えが続くね、寂しい別れもあるし、どんな選手が来るのかワクワクもあるし。
個人的な希望を言うと、そんなに心躍るような補強はなくてもいいかな。むしろトライアウトから這い上がってくる選手だけで、それとJ3からちょこっと引き抜ければいいかな。
何も上位にこだわらなくてもJ3下位にもくすぶってるいい選手はいる。そういうのを発掘してほしい。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]