ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
柿谷はいなかった。向こうは完全に消化試合な感じで、それでも杉森、永木など、見てみたい選手は連れてきてくれてありがとう。坪井も元気そうで何より。
秋田 1−1 徳島
前半は秋田の試合。長短のパスで押し込んでいきチャンスを作るけど1点が遠い。シュートは撃つけど決定機は作れない。この試合勝てないともう5月からの勝ちなしは来年まで続いてしまうので、悪い記録はここで終わりにしたい。そういう気持ちがありありと伝わる前半だった。
それにしては0点というところも秋田らしい。
杉森のシュートはヒヤッとしたああいうのを入れられるのが秋田なのであのクロスバーは秋田っぽくなかった。
後半もスタートから攻勢を仕掛けてセットプレイで先制、しかもスカッとシュートじゃなくてオウンゴール。この辺は秋田らしい。
1点先制してから腰が引けてしまって相手のペースになる。これはいただけなかったねー。それでもチャンスを作り相手の攻撃をいなしてのカウンター、しかしキーパーと1対1になったのは三上だった。
俺はね、あれは1点取ってほしかった。
今年これまでどんなミスにもハンドにも文句言う気にならなかったし多分言ってない。三上にも思うところがあったけど良いプレーもあったし秋田に来てくれてよかったと思っているけど、けどあれを得点できないのはいただけない。勝ってたから妻と顔を合わせて笑ってたけど内心は怒でいっぱいだった。
年に1回くらいしか来ないチャンスで何やってんだこの野郎、と。
年に1回だからダメなのか(笑)
更にガッカリしたのはその数分後。同じような形で梶谷が抜け出して、三上は大外でフリーになってたのに、相手DFの影に隠れて抜け出すことをしなかった。
あるいは梶谷が見えてたけどパスを出さなかったのかも、あるいはオフサイドを怒れて抜け出せなかったのかも。
でも俺の目にはボールが来ないように隠れているように見えた。
どちらかと言うと、そう見えてしまった自分自身にもガッカリしたに近いかも知れない。
とにかくもう終われと思っていたので最後のあれも何とも思わなかった。
まぁ、今年の秋田を象徴する終わり方だった。
良いシーズンだったと思う。
秋田のサッカーを存分に出せたし、ホームで勝てないけど13位という数字そのものは上出来だと思う。
お客も増えた。スタジアムの雰囲気も良かった。ブラウブリッツは着実に成長している。
ただ、あくまで個人的な話をすると、最後良い終わり方ではなかったなー。
秋田 1−1 徳島
前半は秋田の試合。長短のパスで押し込んでいきチャンスを作るけど1点が遠い。シュートは撃つけど決定機は作れない。この試合勝てないともう5月からの勝ちなしは来年まで続いてしまうので、悪い記録はここで終わりにしたい。そういう気持ちがありありと伝わる前半だった。
それにしては0点というところも秋田らしい。
杉森のシュートはヒヤッとしたああいうのを入れられるのが秋田なのであのクロスバーは秋田っぽくなかった。
後半もスタートから攻勢を仕掛けてセットプレイで先制、しかもスカッとシュートじゃなくてオウンゴール。この辺は秋田らしい。
1点先制してから腰が引けてしまって相手のペースになる。これはいただけなかったねー。それでもチャンスを作り相手の攻撃をいなしてのカウンター、しかしキーパーと1対1になったのは三上だった。
俺はね、あれは1点取ってほしかった。
今年これまでどんなミスにもハンドにも文句言う気にならなかったし多分言ってない。三上にも思うところがあったけど良いプレーもあったし秋田に来てくれてよかったと思っているけど、けどあれを得点できないのはいただけない。勝ってたから妻と顔を合わせて笑ってたけど内心は怒でいっぱいだった。
年に1回くらいしか来ないチャンスで何やってんだこの野郎、と。
年に1回だからダメなのか(笑)
更にガッカリしたのはその数分後。同じような形で梶谷が抜け出して、三上は大外でフリーになってたのに、相手DFの影に隠れて抜け出すことをしなかった。
あるいは梶谷が見えてたけどパスを出さなかったのかも、あるいはオフサイドを怒れて抜け出せなかったのかも。
でも俺の目にはボールが来ないように隠れているように見えた。
どちらかと言うと、そう見えてしまった自分自身にもガッカリしたに近いかも知れない。
とにかくもう終われと思っていたので最後のあれも何とも思わなかった。
まぁ、今年の秋田を象徴する終わり方だった。
良いシーズンだったと思う。
秋田のサッカーを存分に出せたし、ホームで勝てないけど13位という数字そのものは上出来だと思う。
お客も増えた。スタジアムの雰囲気も良かった。ブラウブリッツは着実に成長している。
ただ、あくまで個人的な話をすると、最後良い終わり方ではなかったなー。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓