ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アウエー最終戦。昨年も41節はアウエー岡山だった。自動昇格に向けてモーレツに勝点を積む岡山を止めた試合。井上ボランチ、小暮ベンチ。偶然だと思うけど去年と同じ起用になった。
岡山 0−2 秋田
昨年は先生されて逆転した試合だったが今年は秋田が先制。しかも前半のATという、いつもならやられている時間だ。
ロングスローの流れから相手のクリアが目の前に来て畑!! だった。
畑はシュートの意識が高くて良い。遠目からでも積極的に打っていける選手は貴重だ。
追加点は後半開始早々の齊藤、まずは同点と、気持ちを切り替えてきた相手の出鼻をくじく得点、しかも去年とほぼ同じ形での得点は、相手からしたらかなりメンタルにくる失点だったと思う。
この試合、終始秋田が押し込んでいて、そういう試合の一瞬のスキを突かれるパターンが怖かったけどこの得点はそういう、一瞬のスキを見つける相手の気力を奪う事が出来たのではないか。もともとプレーオフが消えてモチベーションが落ちている感じだったので、これはあれだなと。
まだ勝ったとは思わなかったよ(笑) 終わるまでは信じない。
小暮の出番はなかった。でも沖野は出てきたね。中村、畑、沖野。
来年の右サイドどうなるんだろうね。畑を左に回すか、、、まぁ3人とも残ればの悩みだけど。
さていよいよ来週は今季最終戦、ホーム最終戦、5/7ゴールデンウイーク明けの栃木戦以来ホームでの勝ち無し。この不名誉な記録を来年まで持ち越すのか、それとも歓喜のフィナーレを迎えるのか。
相手は元日本代表の天才柿谷曜一朗のいる徳島ヴォルティス。
相手にとって不足なし!
岡山 0−2 秋田
昨年は先生されて逆転した試合だったが今年は秋田が先制。しかも前半のATという、いつもならやられている時間だ。
ロングスローの流れから相手のクリアが目の前に来て畑!! だった。
畑はシュートの意識が高くて良い。遠目からでも積極的に打っていける選手は貴重だ。
追加点は後半開始早々の齊藤、まずは同点と、気持ちを切り替えてきた相手の出鼻をくじく得点、しかも去年とほぼ同じ形での得点は、相手からしたらかなりメンタルにくる失点だったと思う。
この試合、終始秋田が押し込んでいて、そういう試合の一瞬のスキを突かれるパターンが怖かったけどこの得点はそういう、一瞬のスキを見つける相手の気力を奪う事が出来たのではないか。もともとプレーオフが消えてモチベーションが落ちている感じだったので、これはあれだなと。
まだ勝ったとは思わなかったよ(笑) 終わるまでは信じない。
小暮の出番はなかった。でも沖野は出てきたね。中村、畑、沖野。
来年の右サイドどうなるんだろうね。畑を左に回すか、、、まぁ3人とも残ればの悩みだけど。
さていよいよ来週は今季最終戦、ホーム最終戦、5/7ゴールデンウイーク明けの栃木戦以来ホームでの勝ち無し。この不名誉な記録を来年まで持ち越すのか、それとも歓喜のフィナーレを迎えるのか。
相手は元日本代表の天才柿谷曜一朗のいる徳島ヴォルティス。
相手にとって不足なし!
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓