ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
讃岐1-0秋田。
内容はわかんないので結果だけ。
以前から話してる上位4連戦は今のところ1勝1敗勝ち点3。上出来である。
それ以前に負けても心配しなくなってきたかな。
自分たちのサッカーが出来るかどうか、結果はもちろん大事だけどその過程を重視してる今、この負けはそんなに心配することじゃないと思う。
やりたいことはある程度できてただろうなっていう信頼感みたいなものもあるし。
今週ホームで勝ってくれればいいよ。
いや引き分けでもいいよ。
いや実際のところ負けてもいい試合を見せてくれたらいいよ。
今俺の回りではサッカーの話をすると
「弱いから見ない」「負けたらつまんないから行かない」
的な感覚でいる人がものすごく多い。
これが強いチームが勝つところばかり見て育った影響、なのかどうかは分かんないけど、サッカーの面白さは結果の勝ち負けだけにあるんじゃないって事を知ってもらうためには
「いいサッカーをしていい試合をしたけど負ける」
っていうことをサッカー見慣れてない人たちが経験する必要があるのかなって思う。
お客さんが増えていく、というかこれから増やそうとしている状況で熊林が言うように、アウェイで全敗してもホームでは全勝できればいいみたいな感覚は俺もそれでいいと思うけど、負け方っていうのも今後考えていくべきだろうね。試合を通じてお客さんに何を伝えるか・・・例えばあきらめない的なね。もう考えてるだろうけど。
あ、負ける話ばっかりだけど今週負けると思ってるわけじゃないからね!
内容はわかんないので結果だけ。
以前から話してる上位4連戦は今のところ1勝1敗勝ち点3。上出来である。
それ以前に負けても心配しなくなってきたかな。
自分たちのサッカーが出来るかどうか、結果はもちろん大事だけどその過程を重視してる今、この負けはそんなに心配することじゃないと思う。
やりたいことはある程度できてただろうなっていう信頼感みたいなものもあるし。
今週ホームで勝ってくれればいいよ。
いや引き分けでもいいよ。
いや実際のところ負けてもいい試合を見せてくれたらいいよ。
今俺の回りではサッカーの話をすると
「弱いから見ない」「負けたらつまんないから行かない」
的な感覚でいる人がものすごく多い。
これが強いチームが勝つところばかり見て育った影響、なのかどうかは分かんないけど、サッカーの面白さは結果の勝ち負けだけにあるんじゃないって事を知ってもらうためには
「いいサッカーをしていい試合をしたけど負ける」
っていうことをサッカー見慣れてない人たちが経験する必要があるのかなって思う。
お客さんが増えていく、というかこれから増やそうとしている状況で熊林が言うように、アウェイで全敗してもホームでは全勝できればいいみたいな感覚は俺もそれでいいと思うけど、負け方っていうのも今後考えていくべきだろうね。試合を通じてお客さんに何を伝えるか・・・例えばあきらめない的なね。もう考えてるだろうけど。
あ、負ける話ばっかりだけど今週負けると思ってるわけじゃないからね!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓