忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合の感想を書くときのタイトルを変えてみた。これならアルファベットが続いて意味が分からなくなることもないね。

昨日は開幕から5連勝中の首位長野パルセイロ戦。今までもいいサッカーしてるチームだけに今年のブラウブリッツが昨年までに比べてどうなのかを計るいい機会だと思ってた。もちろん、長野だってチーム編成も違えば監督も違うんで簡単に結果から溯って強くなったとか弱くなったとかは言えないんだけどね。

結果は1-1の引き分け。全体的に押されてた。ポストに助けられたり完全に崩されてたけど相手のシュートミスで助かったり・・・。やっぱり強いチームは強いなと思った。
みんなよく守ったよ。特に初田、彼は昨年あんまり試合に出てなかったみたいだね。半田も平井もそうだけどJFLにはまだまだそういう、出場機会は少ないけど十分戦力ななる選手はいっぱいいるはず。多分今井だって久保田だって・・・

話が逸れたけどこういうハラハラしたシーンが多い試合が続くと守備の安定が言われるようになる。当然もっと安定してたほうがいいんだけど、攻守のバランスとしてはこの辺が丁度いいんじゃないかな。昨日だってそれまで見た試合よりはサイドバックの位置取りが低いように感じたし、そんな感じでこちらとしては微調整にとどめて全体としては戦い方を変えない、という方針が正解じゃないかなと。


後半ロスタイムの同点弾でゴール裏は勝ったような盛り上がりを見せたけど、友人に聞いたらメインも今までにないくらい盛り上がってたみたいだね。帰宅後順位表を見て7位になってるのを見て「ああ、勝ってないんだった」って思った。まぁアレだよね。いい試合見た時ってこんな感じだよね。

ああそうだ、試合開始直後の押してる時間帯に1点とってたらもっと楽に戦えたはず。
っていう話をしたら「そしたらロスタイムの同点弾はなかったかも」って返ってきた。んー確かに。
チームとしてはあの時間に1点とるのが理想だよなぁ、でもどうせ引き分けなら昨日のような展開のほうが楽しいよなぁ。
たらればの話しても仕方ないんだけどね。


写真は一昨年チームにいた畑田。ブラウブリッツにいた頃と顔つきが全く変わってた。精悍になったね。
ここでは何も言わないでおくけどあの姿を見て感心した。見習わなきゃって。
いや、俺もダイエット頑張ろうみたいなそういう次元の話じゃなくてだよ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]