忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半田が帰ってきた。JFL大分で19試合7得点、堂々たる結果だね。数字だけ見れば今のところ秋田ユースの最高傑作ということになるのか。
確かにね、持ってる男感は秋田にいるときからあった。あんまり試合には出なかったけどここぞのところで得点する。JFLでもそういう劇的な得点が多かったみたいだね。
完全移籍してしまうかと思ったよ。

でも帰ってきた。今度はまた秋田で持ってるところを見せてほしい。
スーパーサブ。それがユース出身だなんてデキすぎてるが、後半残り少ない時間でこういう選手が出てくるとそれだけでスタジアムが盛り上がる。いいね。
ベンチ枠、増えないかなあ。

拍手[0回]

PR
名前はね、メンバー表で相手チームの選手としてよく見てたので知ってはいた。ちゃんと調べてないけど多分北九州と対戦したときも長崎と対戦したときもいたよね。
というわけで名前走ってたけど顔は知らなかった。で、顔を見たとき高田が帰ってきたと思った人と前山が復帰したと思った人とどちらが多いだろう。
俺は前山かな。ポジション的には高田の所になるのかも知れないけど。

他チームでよく出てた知ってる選手が来るとなんか心強いね(笑)

拍手[0回]

聞くところによると、J3得点王を仙台や磐田との争奪戦を制して獲得したとかなんとか、、。とんでもない逸材が取れてしまったのではないか(-_-;)
ただ、守備をしないならメッシでも使わないと公言する吉田監督の元、その力をどこまで発揮できるのか。逆に言えば秋田にとってはもちろん、小松にとってもこの移籍は大きなチャレンジとなる移籍だろうと思う。
お互いにとって良い移籍となりますように。

松本とは戦術的に違いもあるだろうから必ずしも得点の量産を期待するものではないけど、やっぱりこういう選手の加入はワクワクするね。

拍手[0回]

完全移籍は予想外だった。金沢が降格してしまったので、主力流出からの元チーム復帰だと思っていたんだけどね。
昨年チーム合流から戦術的な意味でチームに溶け込むのは早いと思った。結果には繋がってないけどスピードがあるところも見せたし、シュートの意識も高い。後一歩ブレイクしきれない選手が多い秋田にあって、丹羽もその一人だ。
ポジションの移動を予想する人もいるけどどうなるかね。丹羽ならどこでも生きていけると思うけど。

今年英語ペラペラの選手が来るそうだね。
詩音もできるようになってると思うので、英語でコミュニケーション取る外国人選手なら通訳いらないね。

拍手[0回]

恐れていたことがね。遂にだね。岡山に完全移籍だそうで。前にも話したかも知れないけど、足が速いってのは練習や経験でどうこうなるような部分じゃない、その人固有の特殊能力なんだよね。それだけにその能力に頼った戦術で戦えばその選手のいるかいないかでかなり差が出てしまう。
秋田の場合戦術的には齋藤の足に頼っていたわけではないけど、現実齋藤の足による上積みはあったと思う。
足が速い他には背が高いってのも特殊能力だね。スタミナはある程度練習で身につくかも知れないけどそれでも特殊能力に上げていいと思う。
その特殊能力を持った稲葉がいなくなったときも思ったけど、いつか齋藤抜きで戦わなきゃいけない時が来る、その覚悟は持っておく必要がある。というのは感じてた。
今年来てしまったね。

恵太にはチャンスが来たので頑張ってほしい。
秋田も恵太抜きで頑張る。

拍手[0回]

引き抜かれるかと思ったけど大丈夫だった。この辺りは複数年契約してるので本当に心配なのは次のシーズンか。もう夏のうちに次の契約をしておく流れを作っていかないとね。
そのために強化部長を専任にしたんだろうから。
恐らく左サイドの主戦は今年も水谷になると思う。戦術的にキーになるところなので頑張ってほしい。

拍手[0回]

良いところは見せるんだけど、怪我がちなこともあってなかなかブレイクしきれない。よく守備にも走るし時間も作れるしいざというときに決める力もある。そろそろ安定して1年働きたいところ。
FWの競争は激しいけどウチは普通のチームの倍の枠があるからね。チャンスはあるはず。

拍手[0回]

秋田に完全移籍です。やったー
と、我々は喜んでいればいいけど、梶谷にとってはどうなんだろうね。サガンで1年、そこで構想外のためレンタルということなんだろうけど、1年在籍させただけでそのまま移籍とは、、、。
試合に出られるという意味で本人の希望なのかもしれないけどね。J1とは厳しいところよ。

ともあれ、秋田にとっては貴重な戦力が我がものとなったのだ、プロ3年目、飛躍の年になってほしい。

拍手[0回]

河野と並んで活躍した選手で引き抜かれたら嫌だったもう一人の選手、髙田。
まぁいなくなるだろうとは思っていたけど、仙台かぁ。
いや仙台がダメというよりも、人材難のSBだけにJ1にいけると思ってたんだけどね。
来年対戦しなきゃいけないんで嫌だなという気持ちもあり、ちょっとなんだろ、ガッカリではないけど思ってたのと違ってた。
まぁ試合には出るだろうし活躍もするでしょう。仙台なら秋田より露出もあるから、そこからJ1にステップアップというのもありかも知れない。

仙台で昇格かぁ。
それでもいいけど近場のアウェイだしなー(笑)

拍手[0回]

こっちはね、まぁしかたない。元々お借りしていた選手だし、お返しするのが道理というもの。岡山で出番はなかったものの、J2で戦える選手であることは証明したし、岡山、秋田、阿部みんな幸せになれたレンタル移籍だったんじゃないかな。一年間ありがとう!

輪笠と阿部か。町田といい、ヴェルディといい、元秋田がいるチームが昇格していくなぁ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]