忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は小出しにされていた更新発表だけど俺はまとめて。まとめてというかサボってたからなんだけども。

江口は次3年目になるのかな。最初は怪我で試合にあんまり出られずだったけど今年後半はレギュラーになってました。監督次第やり方次第で十分通用することは証明できたと思います。怪我ガチのようなので怪我しないように。

青島も二人の監督に違う使われ方しながらも器用にこなしてました。ちょっと気合い入りすぎて空回りする所あるけど、こういう起用貧乏つーか便利屋つーか、こういう選手好き。

前山はもう引退まで秋田にいていただいてスタッフ入りしてもらってゆくゆくは監督もしてもらえれば。このカテゴリで地元選手でもなく入団からずっといるっていうのはもう奇跡に近いと思うんですよね。
でもこれはとても重要なことでこういうチームの象徴的な選手がいるといないでは全然チーム内外に与える影響も違うと思うんですよねー。ホントありがたい。

千田はもうDFの中で中心となっていってほしい頃。ベテラン尾本やホガンも残ってくれたけど、千田が中心になるくらいのチームでないと昇格は望めない・・・新しい選手も来るけどポジションは死守すべき。

山田・・・彼が怪我をして戦線離脱してチームも下降線をたどっていった、というのは偶然かもしれないけど全く関係ないとも思えないんだよね。キャプテンとしてもプレーそのものでも重要な選手になっているのかもしれない。怪我は開幕に間に合うのかな。

松本もおそらく他からオファーあったんじゃないかと思われるけど残ってくれた。毎年毎年いろんな選手がライバルとして現れるけどその中からポジションを掴むことでいつまでも成長しつつけられるのかもしれない。

尾本が残るというのはちょっと意外だった。プレー面でどうのこうのと言う意味ではなくて、ちょっと人数の多いCBは何人か減らすことになるだろうと思ってて、そうなるとベテランからってことになるかなあ、という程度だけど。藤田がいない来季、ベテランとして彼にしかできないことがあるはず。

古田も意外だった。昨年はドイツのチームへ移籍を目指して一旦は退団した選手、残念ながら目標時は叶わず再契約したんだけどね。そういう選手って長く留まらないイメージあったから。
また海外に挑戦してもらいたくもあり、更新は諦めてたんだけどね、良かった。

久富も残ってくれると思ってなかったから。というのは最近のJ3は他チームの主力を引き抜いて自チームの強化と相手の弱体化を同時に狙う傾向にある。当然久富は狙われる。
元J2で資金のあるチームや練習環境の整ったチームもあるだろうから、そこからオファーが来れば・・・彼が簡単に移籍しちゃうような男ではないというのは分かってたけど、プロとして良い環境を目指すのは止められないというかね。
だからこそ、残ってくれたのは嬉しい。今年は足の速い選手を集めてるようだけど足が速いだけでは久富のようにはなれない。更新は大きいと思う。

ホガンは残ると思ってた(笑)
山形に入団したものの半年で秋田に来てその後ずっと秋田。必ずしも不動のレギュラーというわけではないけどなんかいつもいる感じだったから。
優勝した年、ロングボールの出し手だったホガンを狙って相手選手が群がってたシーンが目に焼き付いてる。軽く捌いてたけど。
来年はセットプレーから得点するところがみたいなー。


というわけで皆さん来年もよろしく。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]