忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇都宮で開業はじめたLRTに乗ってみたい。あれでスタジアムに行けるなら栃木遠征するかな。というのがきっかけ。なんとカンセキは違うみたいだけどグリスタはあれで行けるらしい。
ということで栃木に行った。

栃木 1-2 秋田

秋田ユニを着て宇都宮を歩いていると目立つけど、なんか親切にしてくれる。みんなも遠くから来た方が困ってたら親切にしてあげてね。
餃子美味しかった。浜松に負けないで全国一位を奪還してもらいたい。秋田もそういうの作ればいいんだよ。きりたんぽ消費量一位とかじゃなくてどこにでもあるもの、それの一位。
クリームパンとか笑

みんなに親切にしてもらって、あの黄色い電車にのってスタジアムに着いて、シャインマスカット買って、もうそれだけで満足だった。スタジアムも素晴らしい。カンセキがあるから多分あれはいらなくなっていくと思う。あれを持って帰って屋根つけたらいいんじゃないか。部屋関係が足りないか。

試合は開始15分頃、嫌な形で失点。
髙田がゴールラインを割らせようとしたボールが結局出ずタッチに逃げたスローイン。嫌な感じがしたんだよねー。前もアレ失敗して失点に繋がったんじゃなかったっけ。
しかも大島の得点になったけど、最後に触ったのも髙田だったね。足を出すべきところだからそこは責めるつもりはないけど、巡り合わせが悪すぎる。もっと早いタイミングでしっかり外に出しておけと神様が言っているようだ。
ミスはしても構わないけど、なんだろう、うまく言えないな、楽しようとしてるわけじゃない、カッコつけてるわけでもない、でもなんかこう、料理で言えば余計な一手間を加えてしまうみたいな、旅行で行ったら前回と同じお土産を買ってしまうみたいな。よく分からないね。
俺も分からない。

前半はなかなか秋田のペースにならず。ただいつもと違うのは失点しても躍起になって攻めて裏を取られるようなことがなくて、なんかね、落ち着いて「まぁ見てなって」って言われてるような感じがした。
後半は青木が登場。このタイミングで交代は珍しい。がこのタイミングの交代こそいつもと同じようでいつもと違う、戦術的な交代だ。
果たして、後半になったら一方的な秋田の試合となった。栃木のDFはゴール前に張り付いて動けない。フリーでミドル打ち放題はいつも秋田が強豪にやられてるやつだ。
ここまで押し込んでしまえば諸岡のシュートも決まるのだということが分かった。今度からこれでいこう。

伊吹の復帰も大きいかも知れない。
逆転になった起点のスローイン、あれの直前にも同じような形からチャンスを作れていた。才藤が滑ってタイミングがズレたのかも知れないが、ロングスロー一辺倒じゃないところで相手の裏を突けていたのかも知れない。

ともあれ、旅行としても満足、試合結果も満足の遠征だった。
J2上がってから遠征で初勝利かも知れない。わーい

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]