ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何年振りでしょうね、逆転勝利なんて。なんとなくですが試合の中のプレー上の課題ではなくて、良い結果が出るために足りなかった要素が少しずく埋まっていく感じがしています。逆転勝利するというのもそのひとつです。交代選手が結果を出すというのもいいですね。
前の監督がダメだったとは決して思いませんが、前の監督にはなかった要素が埋まっていくことでなんとなく完璧に近づいてる感はあります。実際にはある要素が伸びて別の要素が縮んでいるのかも知れませんけど。
藤田
外山 前山 古田 平石
日高
樹 尾本 千田 藤山
松本
メンバーは前節と同じ。試合前のウオーミングアップが終わってから大量に水を撒く。できることは何でもやる感じは嫌いじゃないです。
盛岡の先制点はすごいシュートでしたねこっちから見てたら途中で軌道が変わりながら落ちたように見えました。あれは止められない。
失点があれだってというのと前半だったというのが、慌てずに済んだ要因かも知れませんね。
前半無得点で終わるんですが焦りはチームから感じませんでした。
前節のようにきれいに崩す場面が少なかったのはやっぱり藤枝に比べて盛岡のほうが同じ監督で長くやっているというのがあるんでしょうかね。それでも粘り強くボールを回してチャンスを作ってましたね。
欲を言えば相手のミスから得たチャンスはシュートまでいってほしいかな。
次は相模原。前半の対戦では逆転負けしてるんですよねー。
ここは勝って前半の負けを取り戻したいところ。
今ならいける!!
俺は仕事だから現地には行けない!!
PR
前の監督がダメだったとは決して思いませんが、前の監督にはなかった要素が埋まっていくことでなんとなく完璧に近づいてる感はあります。実際にはある要素が伸びて別の要素が縮んでいるのかも知れませんけど。
藤田
外山 前山 古田 平石
日高
樹 尾本 千田 藤山
松本
メンバーは前節と同じ。試合前のウオーミングアップが終わってから大量に水を撒く。できることは何でもやる感じは嫌いじゃないです。
盛岡の先制点はすごいシュートでしたねこっちから見てたら途中で軌道が変わりながら落ちたように見えました。あれは止められない。
失点があれだってというのと前半だったというのが、慌てずに済んだ要因かも知れませんね。
前半無得点で終わるんですが焦りはチームから感じませんでした。
前節のようにきれいに崩す場面が少なかったのはやっぱり藤枝に比べて盛岡のほうが同じ監督で長くやっているというのがあるんでしょうかね。それでも粘り強くボールを回してチャンスを作ってましたね。
欲を言えば相手のミスから得たチャンスはシュートまでいってほしいかな。
次は相模原。前半の対戦では逆転負けしてるんですよねー。
ここは勝って前半の負けを取り戻したいところ。
今ならいける!!
俺は仕事だから現地には行けない!!
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓