忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中のお祭りも終わって午後からの本番、昼食を済ませたあとスタジアムに戻ってみるといつもの雰囲気に戻ってた。
4000人いた観衆は半分くらいかなぁ(実際には2300人)といった感じ。

でも二試合連続ってさ、余程のサッカー好きかチームに思い入れがないときついよ。
よくこれだけ集まってくれたと思う。

秋田 2-1 藤枝

中山は試合後すぐ帰ったって言ってた気がする。藤枝は彼の故郷でもあるし、用事がなければ見たかったんじゃないかな。斎藤は藤枝の前?元?監督だし、何かと繋がりを感じる日だったね。


去年から監督が変わってパスを繋いで相手を崩すサッカーを追求しているブラウブリッツ。未だ道半ばで選手たちの「難しいサッカーをしている」という声もよく聞く。
ただでさえ難しいのに、試合開始とともにまず1点与えるという少年ジャンプ的な足かせつけて特訓するという感じの、自らを追い込んで更なる力を引き出すみたいな、そういうのはいらないと思う。
普通に戦って、普通に勝とうよ。というかそれを目指そうよ。

だってさ、普段サッカーに興味ない同僚たちが最近テレビで見るほどに興味を持ち始めてるんだよ。
そいつらの何人かは、開始1分の失点でチャンネル変えたらしいんだよ。確かに我慢して見てたやつは面白かったって言ってくれたけどさ、せっかく見てくれたならみんなに最後まで見てほしいじゃん。
というワケで次から開始早々の失点はナシの方向でお願いします。

この試合ではたまたますぐに追いついて更に逆転までできたけどこんな雑なサッカーは目指してないはず。逆転の仕方もそう、セットプレイがダメというわけではないけど本当はパスで相手守備を崩して1点欲しかったと思う。

まぁ今は内容より結果か。藤枝に対して初勝利というのも良かった。


これでひと通りあたって3勝2分6敗。
勝った試合はすべて1点差。
無失点は1試合。
無得点は3試合。
2巡目が終わる頃、これがどう変わっているかな。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]