忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺が神頼みしたから、なんて言うつもりはないよ。あはは。
風が強くて寒かったね。ぴょんぴょん跳ねてれば暖まると思ってたけど、それ以上に風が強くて結局ずっと寒いままだった。

秋田 2-1 YSCC

     三好
 グノ 川田 レオ
   熊林 山田
鈴木 初田 島川 江崎
     浅井

出場停止の新里の代役は健児。浅井が再びスタメンに名を連ね、あとはいつも通り。サブに平井が復帰したのは嬉しいニュースだ。

試合は初っ端からいきなり失点のピンチを迎える。一時期こういう失点が止まらなかったよね。
そう言えば前回対戦ではお互いの守備が緩くて打ち合いの末逆転負けしたんだっけね。試合開始からいきなりのピンチで、この日は風も強かったし、難しい試合になる予感がした。

しかし、今回も相変わらずお互いにチャンスを作るものの最後のところで精度を欠いて得点には至らなかった。
それでもコンビネーションで崩すYSCCの方が得点の予感がする攻撃ができていたように思う。観客席からも何度か悲鳴が聞こえた。
対して秋田の攻撃はちょっと選手同士て合わない場面が多かった気がする。まぁ前半はこっちから向こうに攻めるんでよく見えないんだけどね。やり方少し変えた分ここはもっと合わせていく必要が…ってあと5試合?しかないね。

後半に入って今度は逆に開始早々秋田にチャンスが来る。こっちはグノが確実に決めて先制した。グノは最初来た時この人大丈夫かな?と思ったけど、外されてる間に何かあったか、それとも秋田は寒くて開幕時に準備ができてなかっただけか…ともかくここ数試合はさすが上のカテゴリーの選手だと思わせるプレーが多い。
年間通してチームに貢献できなかったんだから足りない分は来年働いてもらうのが妥当か。レンタル延長しかないな。

その後秋田は良いリズムで攻め始める。グノの得点があまりに早い時間だったので、この良いリズムが得点によるものなのか、ハーフタイムの指示が良かったのかは判断できない。
とは言え秋田の攻勢が続いたわけではなく、前半YSCCが押していたのを互角に持ってきたという感じだったと思う。まぁ今日のYSCCはシュートが入らなさそうだったのでこのままズルズルいって勝つのかなという風に思ってた。

そして平井が登場する。入るのは左サイドバック、健児との交代だ。久しぶりの復帰は嬉しい限りだけど今までいなかったポジションにいきなり入れてくるとは思わなかったよ。
でもこの後のアクシデントでもっと衝撃をうけることになる。
初田が傷んで×マーク。なんと平井がセンターに入って左サイドバックに初田に代わって入った前山がはいるという布陣になったのだ。

前山のサイドバックは前に見たことあるんでいいとして江崎と島川で中央を守るのかと思ったけど違うのね。
右サイドバックとしての江崎の能力を高くかっているのか、センターバックとしてもの足りない
と感じてるのかは知らないけど、正直平井のセンターバック怖かったね。
こんな時守備を固めて堅実に試合を運ぶというのもありだと思うけど、そうしなかった。結果峯の投入→追加点となったからそれで正解だったんだろうね。俺ならできない采配だった。
前山がPK与えて失点するというのも折り込み済みの作戦だったと思うよ。

実際には危ない場面もあったけど全体的な流れとしては勝ち試合の流れで、あまり心配しないで見ていられることができた。


ホームは残り2試合しかない。こういう言い方すると怒る人いるかもしれないけど、こんなシーズンでも終わるとなると寂しいもんだね。
いや、こんなシーズンだから不本意で寂しいのか。

拍手[0回]

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]