忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引退だそうです。゚(゚´Д`゚)゚。

まだできると思うけど、本人的には思うようなプレーができなくなってきたそうな。
まー分かるんだけどさーもっといてほしかったよね。
って思ったら今年のメンバーはすごい雰囲気が良くて子もメンバーに見送られて終わりにしたいんだそうだ。
あーそれは何となく分かるなー。
お弁当で最後に一番好きなものを食べる的な、幸せで終わるということでしょ。

終われる場所、終われるタイミングになったということなのか。
お疲れさまでした。ありがとう!!

拍手[0回]

PR
松本が奈良クラブに育成型レンタルで武者修行に出るとのこと。街で2回会ったことがあって、1回はシーズン前、声かけたら「なんで自分のこと知ってるんだろ」みたいな感じでびっくりしてた。もう1回は試合後に某レストランで。試合後だったのでこっちがユニ着てたこともあり、松本の方から声かけるというかお辞儀してくれた。
とても好青年で、プレーも高いし、強いし、リーグ戦でも才能の片鱗は見せていた。
J3ではあるけど上位チームはJ2と遜色ない。残り少ない試合数だが是非試合に出て、結果を出して帰ってきてほしい。

松本って呼ぶべきか
松ケンくらいが馴染むのか
チザンガとかケンチザンガというのが親近感が湧くのか
ちょっとまだ自分でも固定できない。

拍手[0回]

ヴェルディからまた河村がきた。前の河村はさすがJ1モノが違うという感じがしたけど、今度の河村はJ1だけど試合には出ていない様子。千田も1年以上かかったからね。J1で力を蓄えて恐らくこれからっていう時期だったんだろうね。
レンタルのため対ヴェルディ戦に出場できないのは痛いけど、溜まったエネルギーを秋田で放出してくれればOKだよ。

左利きのSBなのかな。謙さんは左利きの選手はSHで使いたがるかも知れない。
個人的にはスピードはありそうだし、SBが良いと思うが、果たして、、、
多分いわき戦から出場できると思うけど、そのいわきからヴェルディに移籍した選手なんだよね。
帯同するかどうかは分からないけど、以外な形でも凱旋になるかもね。

拍手[0回]

詩温が讃岐にレンタルされることになった。レンタルとは言え、コメントを見ると帰って来なさそう。
仕方ない。悪い選手ではないけど何ていうか、同じ感じの選手が多くてね。河村同様、やはり来年に向けての編成が既に始まっているということだと思う。
讃岐には江口がいる。いいパスも来るし、セットプレイで得点できると思う。
頑張れ詩温!

拍手[0回]

東京ヴェルディから期限付きレンタルで河村が加入、背番号は77。ポジションはFW。今年は戦力的にJ2残留するにはそこそこ戦力は揃っているので補強しないのかなと思ってた。補強する余裕があるならスタジアム建設に回してほしいとも思うけど、何となく片道レンタルっぽいんだよね。
既に来年以降の編成が始まっていると思うと動きが早くていいね。来年も謙さんでいくということなのか。
今は半年レンタルだけど、この形が定着するとシーズン移行に向けてスムーズなチーム編成ができると思う。

で、肝心の河村だが、FWの他にSHもこなす。献身的に攻守に走り回り泥臭いプレーをするが、シュートは枠に飛ばないのだそうな。
秋田にピッタリの選手だね。すぐ馴染むと思う。

拍手[0回]

金沢を満了になったまま行き先が決まらなかった大石。秋田に来ることになったね。小野原とジュビロのU15で一緒だったのかな。
左サイドもできなくはないが主戦場は右だった。
秋田では左をやれてほしい。
左右いずれにしても守備の決まり事が細かいみたいだし、そう簡単には出てこないだろう。あまり負けが込めば早いうちに見られるかも知れないが、そうでないほうがいいな。

拍手[0回]

今年ユースの選手がブラウブリッツとして初の年代別の代表候補に選ばれたっていう話だけど、トップチームに登録されたのは別の選手なのね。
GK豊作やね。

タイミング的になんかちょっとありそうだけど、トップチームに登録されたからにはベテラン選手と同等にチャンスありだ。
頑張れ

拍手[0回]

遅ればせながらやってきた男。これでキーパーは4人体制をキープできた。
昨年からレンタルが多くなってるけど朝比奈さんの影響かな。いつだったか監督はレンタル移籍に前向きではないなんて話もあったけど、みんなそれなりに戦力になっていることを考えればレンタルも悪くないよね。
外国人は年俸以外のところでお金がかかるんで高いって聞くけど、外国人だってレンタルすればそんなにかからないんじゃないかな。

猪瀬は昨年こそ1試合の出場にとどまったが、まだ若いしJ2出場実績もある。
今年の4人は昨年以上に実力拮抗しているとみた。

拍手[0回]

新体制発表会が始まる時間に合わせて公式リリースされた移籍。オンライン配信で新体制発表会を見ている分には、いよいよこれからという時にLINEの通知が来るという演出となった。
負荷がかかると止まっちゃう端末の方はご愁傷さま。
でもまぁ殆どの人が配信中に止まって紙芝居になっていたらしいのでそこは平等に見れなかったわけか。

佐藤は昨年YSCCに途中から加入して7得点。FWの選手だがサイドでの活躍だそうだ。
左利きというのも面白い。セットプレイで蹴れないかな。
レンタルだけど、そのまま秋田に移籍してもいいよ。

拍手[0回]

さて大トリを務めますのは圍謙太朗でございます。移籍の噂もあってやきもきしたけどそれだけの活躍をした選手だし、当然かな。
プロが見るキーパーの評価はわからないけど、サポの心情的にはなくてはならない選手に近い。そんな選手がスパっといなくなる世界ではあるけど。
でもまぁもう一年圍と一緒に戦えてよかった。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]