忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新卒で長野に入っていきなり攻撃の核となった選手。背が高くてポストプレイがうまい。といえば田中直基に近い選手と考えていいのかな。今年FWがめちゃ多いけど、誰がどこまでできるか未知数だし、色んなタイプの選手が多くいたほうがいいと思う。
FW過多だけどカードや怪我にしても一番クオリティ落とせないポジションだし、これでいい。

拍手[0回]

PR
何者なのかとよく分からなかったけど、シーズン終盤に藤枝に来てそのまま試合に出ることなく契約も切られちゃった選手みたいね。来季の構想だったけど監督が変わるから外れちゃったとか。よく言えばね。
足元はイマイチということだ。まぁ背が高いからいいか。
背が高いことと足が速いことは他人が持ち得ない特殊能力だからね。

拍手[0回]

いやこれまたすごい選手が取れたもので。J2にいるっていうことはすごいことなんだね。ちょっと前まではこのレヴェルの選手は大卒で当たりを引くくらいしか思いつかなかったけど、しかもすぐに引き抜かれてね。
今まで他チームのアマチュア契約の選手を引き抜くことはあってもこういう移籍はなかったと思う。
それにしても齋藤恵太といい武といい、星兄弟や輪笠、ニウド、イスマイラ、池田・・・福島って環境さえ整ってればものすごい強いチームなんじゃないかな。湘南と提携してるとは言えちょっと異質すぎる。
あそこの強化担当は誰なんだろう。

記録上は30試合10得点だけど先発は12試合、出場時間1317分は15試合に届かないくらい。
つまり全試合出場していればこの倍はとっていたであろう得点率を誇るワケだ。
この数字は2020J3の得点王を超える。

拍手[0回]

ゴールキーパーの方です。 残念ながら田中雄大は一人になってしまうけど実力は変わらないはず。いやむしろ経験を重ねてレベルアップしてるはず。
J2でもやれるところを見せてくれ。

関係ないけど雄大っていう名前は結構あちこちで見るね。
箱根駅伝でも出ておった。人気のある名前なんだね。

拍手[0回]

残念ながら開幕戦でサブに入った以外は姿を見なかった饗庭。本当はもっとできるんだろう、怪我でもしてたんだろう。昨シーズン前はSBにも挑戦してたみたいだし、ひょっとしてスピードがある感じなのかな。
とにかくゲームしてるところじゃなくて、サッカーしてるところが一度見てみたい。

拍手[0回]

これはちょっと意外だったけど悪くない更新。ホガンが移籍して高さがほしいので。
ただ、DFはほぼ固定メンバーだったので周りと合わないと感じることもあった。2年目でそこの問題が解消されたらホガンの後釜を獲得しなくてもいい、かも知れない。

拍手[0回]

福島から移籍してきて大怪我したときはどうしようかと思ったけど、思ったより早く復帰して、思ったより高パフォーマンスを披露してくれたと思う。
どこで使うのかと思ってたけど今年は左サイドが多かったね。攻守にわたって能力があるところを見せてくれた。希望はボランチだそうで。
だろうね。ポジション取るのは簡単ではないけど頑張れ!

拍手[0回]

個人的に、秋田からいなくなったら困る選手の2番手にいた選手。いやホントに残ってくれてよかった。ロングスロー以外あまり目立たなかったから他所から声はかかってないと思うけど、そう思っててもホガンは個人昇格していったしね。プロの見る目は恐ろしいから。

うんでもこれで個人的には安心した。
新シーズンも怪我に気をつけて頑張ろう。

拍手[0回]

彼はほぼ確実に他所から声がかかっていたと思う。千田のときも書いたけど、秋田に残ってくれて本当に嬉しい。得点力もさることながらパスも正確で身体も強く、ただ見た目鈍重な感じだけどそうではなくスピードとパワーを兼ね備えたスーパーな選手なんだよね。J3では。
ここからは中村にとってもJ2への再チャレンジとなるだろう。
そのチャレンジの場として秋田を選んでくれてありがとう!

拍手[0回]

これで「しゅうと」と読むらしい。富山のボランチと言えば花井と碓井かなぁという感じだったので名前は知っていたけどボランチの選手だとは知らなかった。
ピッチの猟犬という異名を持つ選手でまさにブラウブリッツにピッタリの選手だと思う。
誰が出ても戦える集団になってきたね!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]