忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まとめちゃってごめんなさい。それぞれに思い入れのある選手だけに仕方ないことととは言え残念です。

堺は最初から期待してたけど、なかなか評価は上がらなかったみたいですね。上背があって足も早くきっかけさえ掴めば買われると思ってました。鹿児島戦だっけ、良かったと思ったんだけどなぁ。
是非是非現役を続けて見返してほしいです。

乾と古田は仕方ないかな。乾は前山のバックアップとして見てたんだけどラスト2戦で出てこなかったことを考えるとイマイチだったのかな。古田はドイツへ、もともとレンタルだしいなくなる選手と思ってたのでドイツで羽ばたいてほしい。
というか契約まで辿り着けたのかな。

下田。なんかこう、期待されて待ちに待ってついに入団!みたいな感じだったけどどうだろう。確かにまだ引退には早い年齢だし、チームの一員としてやれてた感はあるんだけどね。ただみんなが期待した地元出身選手としてバリバリチームを引っ張って行くみたいな存在まではなれなかった。
別にそれでもいいんだけど、どうなんだろう思い描いた姿と現実との差があったのかなチームか本人か、どっちかに。怪我の影響とかもあったのかな。

比嘉もしょうがないか、出てきたらドリブルでぐいぐい進んでいけるしシュートも打てる選手なのに、怪我が多くてね。今も怪我なのかな、まだ引退はしないと思うんでせっかくだからキチンと治してほしい。

小澤。間違いなく優勝の立役者だけど松本復帰後はサブに回ってしまったからなぁ。面白くはなかっただろうね。それにしても長野とは…。
「ぼくは上も目指します」って言う言葉は誰もが引っかかるところ。言葉尻を捉えてぐちゃぐちゃ言うつもりはないけど、この言い方は小澤からの宣戦布告と受け取ろう。秋田だって来年ライセンスとることを目指してるのでライセンスとった上で2位以内に入って、できれば長野を3位以下に落として昇格しよう。そして高らかに笑い小澤に後悔してもらおう。
という感じで彼の言葉は我々の奮起を促すための爆弾発言だと思う、秋田に足りないものはそこだと感じたのではないか。
というわけでこっちもその思いに応えなければ。長野戦で小澤が出てきたら盛大にブーイングしてやろう。

そして有薗。正直来年になって今年とまた同じことをするのはしんどいと思ってました。サポから見てそうなのだから選手からしたら相当しんどいんじゃないかとは思ってた。
それからお金。優勝しても賞金500万円では選手に還元できない。お金のあるチームに引き抜かれる悲哀はこれからも続くだろうね。今年何人残ることやら。
小澤同様、それにしても北九州とは…、なんて思いもあるけどね。有薗にも盛大にブーイングしてやろう。そして後悔させてやらなきゃ。来年は忙しくなるなぁ。

田中とか久富とか、派手な選手の流出ではなくチームのキモである選手を抜いてくるあたり、やはりこの世界は一筋縄ではいかないですね。優勝したらとっとと昇格してしまわなければ。

まぁそれでもまた新しい選手は入ってくるわけだし、同じことをもう1シーズン同じメンバーで繰り返すしんどさを考えたら何人かは選手を入れ替えたほうがいい。新しい選手で新しい気持ちでまた新たに優勝を目指そう!



なんてのんきに言ってられないくらい流出したりして((((;゚Д゚))))

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]