ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうオレンジユニ嫌い! ってなるくらいオレンジのチームと相性悪いけど大宮もそう、ここ数年下位に沈むチームにまだ1回も勝ったことがない。今年も山口に負けたばかり。さてどうなるか。。。
秋田 2−1 大宮
勝利
しかも逆転勝利!
強風プラス雨、この組み合わせも嫌い。今年は暖かくて桜がめちゃめちゃ早く咲いたのに、咲いたら咲いたで寒くなって雨が降って風が吹いて、、、これじゃすぐに散っちゃうじゃないかっ
前半、多分大宮が風上を選択、秋田は珍しく前半風下となる。前半が命のチームにとってこれは痛いスタートになった、と思った。
案の定ボールは前に進まない、しかし大宮も相馬監督になって堅守速攻型のチームになっており、風でロングボールもクロスも上手く入らない。
ドリブルで仕掛ける泉澤も高田に封じられ、両者ともに打つ手なしという感じだった。
前半0点に抑えれば御の字かなと思ってた。
しかし流石に大宮の選手、大体うまくいかないんだけど、時々風の影響に合わせていい攻撃を仕掛ける、先制点もそういう感じだった。
風と言ってもいつも同じ方向に同じ強さで吹くわけではないので偶然の要素が大きいとは思う、が、あのリスタートからの流れ、クロス、ヘディング、完璧だった。
秋田もあれをやりたい。
前半に失点するという難しい展開になったが、幸い後半この強風を味方にできるので、同点まではいけるかもという希望はあった。青木がベンチに控えているというのもあったかも知れない。
後半その青木が出ると前線に起点ができる。押し込んでいく展開の中でCKからオウンで同点。これ点が入ってオウンした選手ががっくりした後、一応キーパーがボールをかき出してそのままプレーが続きそうな雰囲気になったのには 町田戦の嫌な記憶が蘇った、が審判が近くにいてくれてよかった。
後半はその後も風の影響もあり終始攻める展開、青木から出たボールを諸岡が叩き込んで逆転、もう負ける雰囲気はなかったね。
こんな試合ができるならなにも無理して前半風上を取ることない。後半サポに向かって攻めてくるほうが雰囲気もいいし、いい雰囲気の中の方が得点の可能性が上がるんじゃないかな。
この試合、水曜も試合してた影響もあってか、選手が大きく入れ替わった先発した梶谷は吉田戦術の中で自分を出せるようになってきたし、久々の先発才藤も以前にも増して存在感があった。
詩音もよく走った。
齊藤、中村、吉田の離脱は痛いけど、代わりに入る選手で戦えるようになってきてる。青木がもうひとりいれば完璧だ。
さて、次はアウェーで長崎と。長崎もオレンジ入ってるけどそこそこ勝ってるんでメインの色は青なんでしょうなー。
秋田 2−1 大宮
勝利
しかも逆転勝利!
強風プラス雨、この組み合わせも嫌い。今年は暖かくて桜がめちゃめちゃ早く咲いたのに、咲いたら咲いたで寒くなって雨が降って風が吹いて、、、これじゃすぐに散っちゃうじゃないかっ
前半、多分大宮が風上を選択、秋田は珍しく前半風下となる。前半が命のチームにとってこれは痛いスタートになった、と思った。
案の定ボールは前に進まない、しかし大宮も相馬監督になって堅守速攻型のチームになっており、風でロングボールもクロスも上手く入らない。
ドリブルで仕掛ける泉澤も高田に封じられ、両者ともに打つ手なしという感じだった。
前半0点に抑えれば御の字かなと思ってた。
しかし流石に大宮の選手、大体うまくいかないんだけど、時々風の影響に合わせていい攻撃を仕掛ける、先制点もそういう感じだった。
風と言ってもいつも同じ方向に同じ強さで吹くわけではないので偶然の要素が大きいとは思う、が、あのリスタートからの流れ、クロス、ヘディング、完璧だった。
秋田もあれをやりたい。
前半に失点するという難しい展開になったが、幸い後半この強風を味方にできるので、同点まではいけるかもという希望はあった。青木がベンチに控えているというのもあったかも知れない。
後半その青木が出ると前線に起点ができる。押し込んでいく展開の中でCKからオウンで同点。これ点が入ってオウンした選手ががっくりした後、一応キーパーがボールをかき出してそのままプレーが続きそうな雰囲気になったのには 町田戦の嫌な記憶が蘇った、が審判が近くにいてくれてよかった。
後半はその後も風の影響もあり終始攻める展開、青木から出たボールを諸岡が叩き込んで逆転、もう負ける雰囲気はなかったね。
こんな試合ができるならなにも無理して前半風上を取ることない。後半サポに向かって攻めてくるほうが雰囲気もいいし、いい雰囲気の中の方が得点の可能性が上がるんじゃないかな。
この試合、水曜も試合してた影響もあってか、選手が大きく入れ替わった先発した梶谷は吉田戦術の中で自分を出せるようになってきたし、久々の先発才藤も以前にも増して存在感があった。
詩音もよく走った。
齊藤、中村、吉田の離脱は痛いけど、代わりに入る選手で戦えるようになってきてる。青木がもうひとりいれば完璧だ。
さて、次はアウェーで長崎と。長崎もオレンジ入ってるけどそこそこ勝ってるんでメインの色は青なんでしょうなー。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓