ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京ヴェルディもなかなか簡単にいかないなぁ(^_^;) 去年ね、ホームでは3点差を追いつき、アウェーは確か勝ったんだよね、それでもなんか相性悪いイメージがついてる。
東京 2−1 秋田
ヴェルディはヴェルディなりに、秋田は秋田なりに戦えたと思う。
支配率は低く(悪くない)シュートは多い。成功率も丁度いい。スタッツも見た目の印象同様秋田の形を作れていた。
結果は結果としてブラウブリッツなりに良い内容を続けていくことだね。
昨年までは何回やっても内容的に勝てそうもない試合、勝てそうもない相手があったけど、今季は今のところ内容的にはもう一回やれば勝てるかも知れないと思える試合ばかりだ。
この試合。ミッドウィークで疲れもある中後半に1点返したところは評価できる。
今まで時間を追うごとにパワーダウンしていく一方に見えたチームにあって。これは嬉しい。
千田が元気で、しかもヴェルディに馴染んでいたことも嬉しかった。今までも真逆のチームに行ってどうなるかと思っていたけど良かった。スタメン定着してほしい。そして秋田ホームの対戦でポカしてほしい。
これで2敗目を喫したけどまだ5位。このペースで勝点を積めればプレーオフ圏はいけると思うけど夏場がね笑
夏をどう乗り越えて秋に繋げていくか、、、。
そう言えば秋春制に全チームが前向きという記事を見た。
外旭川の新スタジアムが先行き不明だけど、多分全天候は無理でしょう。芝を外に出してバスケのアリーナにも使えるとなると現実味はグッと上がるけど、秋春にするとシーズン被るから日程調整が難しくなる。バスケは土日あるしね。
俺は秋春はウインターブレイクがしっかり取れれば、後は雪の季節をアウェーとすることで対応可能かなと思う。雪国のチームが増えると難しいかも知れないけど。
そうすると春と秋で雪国の開催が増えるけど、涼しい環境での試合は相手チームも臨むところでしょう。
というわけで秋春は日程調整で対応することで賛成です。
東京 2−1 秋田
ヴェルディはヴェルディなりに、秋田は秋田なりに戦えたと思う。
支配率は低く(悪くない)シュートは多い。成功率も丁度いい。スタッツも見た目の印象同様秋田の形を作れていた。
結果は結果としてブラウブリッツなりに良い内容を続けていくことだね。
昨年までは何回やっても内容的に勝てそうもない試合、勝てそうもない相手があったけど、今季は今のところ内容的にはもう一回やれば勝てるかも知れないと思える試合ばかりだ。
この試合。ミッドウィークで疲れもある中後半に1点返したところは評価できる。
今まで時間を追うごとにパワーダウンしていく一方に見えたチームにあって。これは嬉しい。
千田が元気で、しかもヴェルディに馴染んでいたことも嬉しかった。今までも真逆のチームに行ってどうなるかと思っていたけど良かった。スタメン定着してほしい。そして秋田ホームの対戦でポカしてほしい。
これで2敗目を喫したけどまだ5位。このペースで勝点を積めればプレーオフ圏はいけると思うけど夏場がね笑
夏をどう乗り越えて秋に繋げていくか、、、。
そう言えば秋春制に全チームが前向きという記事を見た。
外旭川の新スタジアムが先行き不明だけど、多分全天候は無理でしょう。芝を外に出してバスケのアリーナにも使えるとなると現実味はグッと上がるけど、秋春にするとシーズン被るから日程調整が難しくなる。バスケは土日あるしね。
俺は秋春はウインターブレイクがしっかり取れれば、後は雪の季節をアウェーとすることで対応可能かなと思う。雪国のチームが増えると難しいかも知れないけど。
そうすると春と秋で雪国の開催が増えるけど、涼しい環境での試合は相手チームも臨むところでしょう。
というわけで秋春は日程調整で対応することで賛成です。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓