ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと雨が降って涼しくなったこの日。試合が始まる頃にはその雨も上がるという奇跡が起きました。この日の注目は秋田の高田とジュビロの松原。アウェーのとき松原が何か言ったのかな、プレーで何かあったのかな、そこはよく分からないけど高田が掴みかかりそうになってた。
松原くらいの選手になるとボールに向かって一直線みたいな秋田の選手は与し易いんだろうなぁ。変に挑発してこないでくれと思いつつ、挑発されても乗らない、成長したところを見せてくれとも思いつつ。。。
秋田 1−1 磐田
全体的にファールを誘われていたような気がする。時々なんか、秋田の選手に足を出させて引っかかってファールをもらう。明らかに誘いに乗ってしまったやつは痛がってても痛くないのかなって思う。
ただ、痛くないから良いではなくて、相手の狙いはファールをもらうことではなくて主審の心象を悪くすることだと思うので、気をつけてほしいかな。
あと丁寧にプレーすることを遅延行為だと曲解する人もいるので試合の流れというか、主審の動向にも気を配る必要があると思った。
笛の音が聞こえないままボールを持って5mほど、走っているので2,3歩進んだ程度だが、スイッチの入った人はそれでもイエロー出すからね。もったいない。
高田については、残念ながら何かあったのか何もなかったのか分からないけど松原を痛めてしまい開始早々にイエローをもらってしまった。
痛がり方がオーバーだからまぁ大丈夫だとは思ったけどだからと言ってやっていいプレーではなかったかな。
その後(多分)何事もなく試合を終えたのは立派だった。
得点経過は清水のときに似ているけど、実際見た感じでは清水戦は押して押して遂にこじ開けたという感じなのに対し、磐田戦は押されて押されてワンチャンスを生かしたという感じだった。
清水戦のほうが安心して見れてはいたけど、秋田っぽい試合だったという点では磐田戦かなー。
残念ながらよく見る失点パターンで勝てない試合が続いているけど、持てる力は出し切っていると思うので、見ていてフラストレーションは溜まらない。
どこかでスカッと勝って残留に近づきたいね。
成績的な話ね。
松原くらいの選手になるとボールに向かって一直線みたいな秋田の選手は与し易いんだろうなぁ。変に挑発してこないでくれと思いつつ、挑発されても乗らない、成長したところを見せてくれとも思いつつ。。。
秋田 1−1 磐田
全体的にファールを誘われていたような気がする。時々なんか、秋田の選手に足を出させて引っかかってファールをもらう。明らかに誘いに乗ってしまったやつは痛がってても痛くないのかなって思う。
ただ、痛くないから良いではなくて、相手の狙いはファールをもらうことではなくて主審の心象を悪くすることだと思うので、気をつけてほしいかな。
あと丁寧にプレーすることを遅延行為だと曲解する人もいるので試合の流れというか、主審の動向にも気を配る必要があると思った。
笛の音が聞こえないままボールを持って5mほど、走っているので2,3歩進んだ程度だが、スイッチの入った人はそれでもイエロー出すからね。もったいない。
高田については、残念ながら何かあったのか何もなかったのか分からないけど松原を痛めてしまい開始早々にイエローをもらってしまった。
痛がり方がオーバーだからまぁ大丈夫だとは思ったけどだからと言ってやっていいプレーではなかったかな。
その後(多分)何事もなく試合を終えたのは立派だった。
得点経過は清水のときに似ているけど、実際見た感じでは清水戦は押して押して遂にこじ開けたという感じなのに対し、磐田戦は押されて押されてワンチャンスを生かしたという感じだった。
清水戦のほうが安心して見れてはいたけど、秋田っぽい試合だったという点では磐田戦かなー。
残念ながらよく見る失点パターンで勝てない試合が続いているけど、持てる力は出し切っていると思うので、見ていてフラストレーションは溜まらない。
どこかでスカッと勝って残留に近づきたいね。
成績的な話ね。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓