ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホーム開幕したと思ったらもう次節。一週間経つのは早い、、、ではなく春分の日だった。仙台戦は比較的暖かい春の日差しで1日スタンドにいたら軽く日焼けするほどだったのに、この日は雪。ピッチに積もるくらいの雪だった。
秋田 3-0 栃木
厚手のインナーを着て回路を腰とお腹に。フサフサの生地でできたパーカー。その上にダウンジャケット。その上にユニホーム。試合開始前に雪がひどくなってきたのでその上にポンチョ。
頭はふさふさ生地のフードの上にダウンのフード、の上にポンチョのフード。
顔はマスクで下半分を覆う。靴下も分厚い冬用の靴下。
暑い!!!
ところが視界が狭くなったために水たまりにハマって左足に水が染みてきた。温かいんで春用の靴を出していて、習慣でそれを履いてきてしまっていたのだ。
これで一気に極寒に。
足が冷えると全身が冷えるね。同じ失敗を次しないように。
で、試合なんだけど。
秋田は大幅なメンバー変更は無し。諸岡→小野原、小松→吉田、中村→畑くらいかな。前線の選手は結構入れ替わるので実質諸岡→小野原以外はいつもどおりな感じ。
お互いに似たようなチームだが栃木はアンカーを置いた4-5-2で若干やりにくそう。
前半開始早々、栃木が押し込んでロングスローとCKで秋田ゴールを脅かす。秋田ってこんなことしてるんだと思いながら見てた。鬱陶しいチームだな(笑)
序盤のピンチを凌ぐとそこからは一進一退。前半は長かったー。
前半だけで一試合分あったかのような長さだった。それくらい見せ場のない試合だった気がする。
後半は一気に秋田ペースに。
今週から寒かった秋田に対して多分昨日来て春の関東からいきなり雪の秋田、しかも中3日。コンディションは悪かったかも知れない。
実際先制点の前、畑がサイドでドリブルをはじめた時、中に栃木の選手はいっぱいいたのに畑を止めに来る選手はいなかった。もうあの時点で足は止まっていたのかも知れない。
目の前でボールがゴールネットを揺らしてるのに「え?ホントに入ったの?喜んでいいの?」みたいな一瞬の間に笑った。
後はワンサイドゲーム。ちょっとしたミスで失点することはあり得るので1点で足りることはないけど、内容的には秋田が圧倒してたので、負けることはないかなと思っていた。
で、2点目河野が同じようなシュートを外した後だったのでさすがだと思った。同じ失敗は2度しない男だ。
2点目もやっぱりホントに入ったの?みたいな空気が一瞬流れた。
それくらい得点は珍しく、本当に1点もらって良いのか半信半疑だった。
3点目は流石にね普通に喜んでいたけど、ゴール前ごちゃごちゃしながら入るやつはオフサイドだったりファールだったりするのでね。
毎試合こんなにいっぱい点を取れとは言わないけど、ネットを揺らしたときくらいはね、「え? いいの?」じゃなくてヤッターってなれる程度には点取ることに慣れていたい(笑)
秋田 3-0 栃木
厚手のインナーを着て回路を腰とお腹に。フサフサの生地でできたパーカー。その上にダウンジャケット。その上にユニホーム。試合開始前に雪がひどくなってきたのでその上にポンチョ。
頭はふさふさ生地のフードの上にダウンのフード、の上にポンチョのフード。
顔はマスクで下半分を覆う。靴下も分厚い冬用の靴下。
暑い!!!
ところが視界が狭くなったために水たまりにハマって左足に水が染みてきた。温かいんで春用の靴を出していて、習慣でそれを履いてきてしまっていたのだ。
これで一気に極寒に。
足が冷えると全身が冷えるね。同じ失敗を次しないように。
で、試合なんだけど。
秋田は大幅なメンバー変更は無し。諸岡→小野原、小松→吉田、中村→畑くらいかな。前線の選手は結構入れ替わるので実質諸岡→小野原以外はいつもどおりな感じ。
お互いに似たようなチームだが栃木はアンカーを置いた4-5-2で若干やりにくそう。
前半開始早々、栃木が押し込んでロングスローとCKで秋田ゴールを脅かす。秋田ってこんなことしてるんだと思いながら見てた。鬱陶しいチームだな(笑)
序盤のピンチを凌ぐとそこからは一進一退。前半は長かったー。
前半だけで一試合分あったかのような長さだった。それくらい見せ場のない試合だった気がする。
後半は一気に秋田ペースに。
今週から寒かった秋田に対して多分昨日来て春の関東からいきなり雪の秋田、しかも中3日。コンディションは悪かったかも知れない。
実際先制点の前、畑がサイドでドリブルをはじめた時、中に栃木の選手はいっぱいいたのに畑を止めに来る選手はいなかった。もうあの時点で足は止まっていたのかも知れない。
目の前でボールがゴールネットを揺らしてるのに「え?ホントに入ったの?喜んでいいの?」みたいな一瞬の間に笑った。
後はワンサイドゲーム。ちょっとしたミスで失点することはあり得るので1点で足りることはないけど、内容的には秋田が圧倒してたので、負けることはないかなと思っていた。
で、2点目河野が同じようなシュートを外した後だったのでさすがだと思った。同じ失敗は2度しない男だ。
2点目もやっぱりホントに入ったの?みたいな空気が一瞬流れた。
それくらい得点は珍しく、本当に1点もらって良いのか半信半疑だった。
3点目は流石にね普通に喜んでいたけど、ゴール前ごちゃごちゃしながら入るやつはオフサイドだったりファールだったりするのでね。
毎試合こんなにいっぱい点を取れとは言わないけど、ネットを揺らしたときくらいはね、「え? いいの?」じゃなくてヤッターってなれる程度には点取ることに慣れていたい(笑)
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓