ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
藤枝にいた頃に見た記憶があるので足が速い選手だということは知ってた。
この頃チームは足が速い選手を多く獲得していて、この頃から今のスタイルに繋がる準備をしていたのだと思う。
俺も方向性に賛成だったので久富の獲得は嬉しかった。
実際に見たときは思ってたより小さくてびっくりした。前山より小さい。
そして実際にプレーを見てびっくり。小ささを感じない。
攻撃の選手なので基本的に対峙する相手選手はCBが多い180㎝越えはザラだ。その相手選手に自分から体を当てにいって、なおかつ吹っ飛ばす。
このタイプの選手はボディコンタクトを嫌いスピードで相手を抜いて行こうとするんだけどそのスピードに逃げることなく、きちんと戦ってた。
そして、いついかなる時もあきらめない。ボールがタッチを割るまで追いかける。
時々諦めて、ソユスタの深い芝でボールが止まって慌てることもあったけど、基本的には負い酢漬ける。
途中交代で試合に入れば走り回って相手ディフェンスラインにどこまでもプレッシャーをかけていく。
よく猛然と相手選手に襲い掛かると思いきや1mくらい手前で止まって見てるだけの守備を見るけど久富は違う。実際に当たって取りに行く、当たり前の話だけど。
常に全力だった。
だから失敗しても気持ちよかった。
退団の挨拶で語った悔しいという表現。すごく分かる。
次のチームでぜひ、その悔しさを晴らす活躍をしてほしい。
この頃チームは足が速い選手を多く獲得していて、この頃から今のスタイルに繋がる準備をしていたのだと思う。
俺も方向性に賛成だったので久富の獲得は嬉しかった。
実際に見たときは思ってたより小さくてびっくりした。前山より小さい。
そして実際にプレーを見てびっくり。小ささを感じない。
攻撃の選手なので基本的に対峙する相手選手はCBが多い180㎝越えはザラだ。その相手選手に自分から体を当てにいって、なおかつ吹っ飛ばす。
このタイプの選手はボディコンタクトを嫌いスピードで相手を抜いて行こうとするんだけどそのスピードに逃げることなく、きちんと戦ってた。
そして、いついかなる時もあきらめない。ボールがタッチを割るまで追いかける。
時々諦めて、ソユスタの深い芝でボールが止まって慌てることもあったけど、基本的には負い酢漬ける。
途中交代で試合に入れば走り回って相手ディフェンスラインにどこまでもプレッシャーをかけていく。
よく猛然と相手選手に襲い掛かると思いきや1mくらい手前で止まって見てるだけの守備を見るけど久富は違う。実際に当たって取りに行く、当たり前の話だけど。
常に全力だった。
だから失敗しても気持ちよかった。
退団の挨拶で語った悔しいという表現。すごく分かる。
次のチームでぜひ、その悔しさを晴らす活躍をしてほしい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓