ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残り4試合。すべて上の順位との対戦を残してる。特にほぼ昇格を手中にしている磐田と京都を残していて、この状態で残留を決めているのは自分たちの力を試す上でも大きい。自分たちの力を、立ち位置を掛け値なしで知ることができるから。
京都 3−1 秋田
結論から言えば完敗だった。というかこの場での昇格はなくなったけどほぼ満員のサンガスタジアムで完全アウェーの中、京都はもう何ていうか昇格するチームの勢いもあった。それを考えると点差がついて後半は相手がセーフティにプレーしていたとは言え秋田もよく頑張った。
この昇格、或いは優勝するチームの勢いってのは中々止められない、恐らく昨年秋田と戦ったチームの多くがこの勢いを感じていたのだろうと思う。
試合は開始早々田中がGKをミス、相手に拾われて失点、武のゴールで同点に追いつくもののその後立て続けに2失点し万事休した。
後半も互角に戦えてたしチャンスも作ったけど2点差がついていたこともあって京都は無理に攻めずにカウンター狙いに徹していた。
そこをこじ開けるほどの力はまだなかったということだ。
最初の失点に繋がるミスはいただけない。田中は前節GKのミスがふたつくらいあり、京都のピッチは他のチームのGKが滑っていたとのこと。アップ中にどういう状態なのか確認することもできたと思う。今後の糧にしてほしい。あとの失点はウタカだったから、という要素もあると思うので仕方ないかな。
ただ、ああいったスーパーな選手は上にいけばいくほど増える。彼らをどうするのかというのは考えていかなければならない。
完敗ではあったけど、なんか持てるものは全部出した感もあって爽やかな負けだった。
いつか京都のようになれるよう、みんなで頑張っていこう。
次はホームで甲府と。またしても昇格を諦めない、通常以上に力が出るチームだ。相手にとって不足なし。
前山の引退試合もあるし、見どころはたくさんあるぞ!
京都 3−1 秋田
結論から言えば完敗だった。というかこの場での昇格はなくなったけどほぼ満員のサンガスタジアムで完全アウェーの中、京都はもう何ていうか昇格するチームの勢いもあった。それを考えると点差がついて後半は相手がセーフティにプレーしていたとは言え秋田もよく頑張った。
この昇格、或いは優勝するチームの勢いってのは中々止められない、恐らく昨年秋田と戦ったチームの多くがこの勢いを感じていたのだろうと思う。
試合は開始早々田中がGKをミス、相手に拾われて失点、武のゴールで同点に追いつくもののその後立て続けに2失点し万事休した。
後半も互角に戦えてたしチャンスも作ったけど2点差がついていたこともあって京都は無理に攻めずにカウンター狙いに徹していた。
そこをこじ開けるほどの力はまだなかったということだ。
最初の失点に繋がるミスはいただけない。田中は前節GKのミスがふたつくらいあり、京都のピッチは他のチームのGKが滑っていたとのこと。アップ中にどういう状態なのか確認することもできたと思う。今後の糧にしてほしい。あとの失点はウタカだったから、という要素もあると思うので仕方ないかな。
ただ、ああいったスーパーな選手は上にいけばいくほど増える。彼らをどうするのかというのは考えていかなければならない。
完敗ではあったけど、なんか持てるものは全部出した感もあって爽やかな負けだった。
いつか京都のようになれるよう、みんなで頑張っていこう。
次はホームで甲府と。またしても昇格を諦めない、通常以上に力が出るチームだ。相手にとって不足なし。
前山の引退試合もあるし、見どころはたくさんあるぞ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓