忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べて応援、勝ち点3サンド、というのが新発売された。四の五の言わずに特徴を挙げると

・とんかつ、メンチカツ、ハムカツが1パックになったサンドイッチセット。
・3つのカツサンドの「カツ」と勝ち点3の「勝」がかかっている。
・パッケージ裏面は選手カードになっている。
・選手カードとは言っても、23人の登録選手の他に監督カード、アタリカードもある。
・アタリが出たらホームゲームペア招待券がもらえる。
・8/19~発売(期間未定)。
・秋田県内のマックスバリュ全27店舗(8/18時点)で販売。
・マックスバリュ公式サイトで店舗数を数えると秋田県内は全26店舗(8/19時点)。
・1店舗減っている。
・価格は333円(税込み)
・販売価格の1%がブラウブリッツ秋田に寄付される。
・寄付金は運営やチーム強化に使われる。

まぁここまでは公式サイトを見れば分かることだけどね。
26店舗か27店舗か知らないけど県内のマックスバリュ全店にあると考えて良いだろう。
実際に俺が確認したのは刈和野店と茨島店だ。
マックスバリュグループにはザBIGやウエルマートもあるが、そちらに売っているかどうかは分からない。大曲福田のザBIGにはなかった。
大曲にはマックスバリュがない。
大曲中学が全国大会に行ったりしてにわかにサッカー熱が高まりつつある大曲地区だが、残念当該サンドは売ってない可能性が高い。
神岡もジュニアが頑張っているようだが、ウエルマートしかないので多分売ってない。
大曲の方は刈和野が一番近いのかな。
今日3個しか売ってなかったよ。バカ売れなのかな。

これ探してる人がいたら気をつけてほしいこととして、たけや製パンから発売となってるけど、普通のパン売り場にないから。
これは、マックスバリュ店内の焼き立てパンコーナー脇の冷蔵モノのパンが置いてあるところや惣菜コーナーにあるのだ。
店舗によって陳列してる場所が違う可能性が高いのでよく探すべし。



さて、J3各チームとも夏の補強が進んでる。鳥取みたいに海産物を売ってみたらフェルナンジーニョが獲得できちゃったところもあるくらい。すごいね。
俺は別に今のブラウブリッツに補強はなくてもいいとは思うけど、あるに越したことはないよね。この勝ち点3サンドで一人くらい獲得できないもんかね。

ちなみにフェルナンジーニョは半年契約なので500万円をやや下回るくらいだという。
俺は計算が苦手だから間違ってたらごめんなさいね。333円の1%は3円。1食につき3円寄付金が上乗せされていくので、仮に来季向け1年契約で1000万円集めるとなると

1000万円 ÷ 3円 = 3,333,333食

ということになる。
いつまで売るか未定だが、これまた仮にシーズン終了まで売るとして。しかも俺が毎日買うとしてあと100日くらいかな。期間中一人100食買うとして3,333,333食をクリアするには33,333人必要となる。


もしくは今年の平均観客動員目標である2,500人が100日間毎日買ったとして

3,333,333食 ÷ 100日 = 33,333食
33,333食 ÷ 2500人 = およそ14食

2500人が毎日14食食べれば1000万クラスの選手を来季補強できる。
遥かな道のりだなぁ。



ごちゃごちゃ言ってないでひとつ買ってみるかというワケで購入。



ごめん、これちょっと小さいわ。ひとつのサンドが食パン1/3くらいの大きさか。3つで食パン2枚分。食べてみたらカツばっかなのでそこそこの重さだった。

そして注目のカード。
今までカードがもらえる企画はじめ、何かあった時の浅井率100%を誇る俺にとって、これは開ける前からどんなカードが出てくるかわかっているようなものである。
が、一応渾身の力を込めて引いてみた。



エース熊林get!
うん、まぁいいんだけどネタ的には浅井とか比嘉のほうが面白かったかな。
熊林が出たんだからガッカリするところじゃないはずなのにね。



という訳で、チームはカードで商売したかったらカードの大きさそろえて台紙を作って配るべし。
毎回カードの大きさ違う(気がする)し、カードだけあってもコレクションする気にならないヨ。
特別美味しいわけでもない(言っちゃった)お買い得なわけでもない、せめてそれくらいしないとフェルナンジーニョに届かないぞ。

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]