ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやーもう見事な被逆転劇で。先制して耐えられない、こういう試合は今年何回も観た。もうこれはしょうがない改善すべくトレーニングをしているようなのでこれは結果が出るまで我々としては待つしかないけど半年経ってこれなので今シーズンは終盤までこういった戦いは続くだろうと思います。
秋田 1−2 相模原
試合前、T−BOLANのミニライブで非常に盛り上がった会場、いきなり話が脱線して申し訳ないですけどスタジアムのメインスタンドアウェイ側のところ隙間があって無料でT−BOLANを楽しんで試合を見ない人たちがいましたよ。ボランティアの方?であれば見て楽しんでいただくのはいいけど、一般の人が隙間から見てるとしたら会場設営の不備ですよね。
毎度毎度スタッフやボランティアの方々大変かと思いますがよろしくお願いしますね。
試合前の盛り上がりで勝ち点1分くらいは楽しみました。盛岡戦の試合前のサポーターPK合戦、鹿児島とのマスコットPK合戦でそれぞれ引き分けていますので、合わせて勝ち点3Getです。
順位表でいくと5位ガイナーレを得失点差で上回っている感じです。
藤田
前山 田中
平石 山田 藤山 古田
韓 堀田 千田
清水
こうかな。藤田がターゲットになってた模様なのでこう並べたけど、田中と分散させたほうがお互いに生きると思った。
相手がフォーメーションを変えてくる研究した上で秋田は相手のフォーメーションを視覚で伝える作戦に出る。選手が対応に間違えないよう大きく442と書かれたボードをベンチに置いた。
応援チャントの内容を視覚で訴える通称トラパンツ応援が秋田名物となっているけど、これはなんだろうトラパンツ指示かな。
ちなみにこのボード、後半に相手が選手交代した時に523に変わっていた。
機能しているかのように見えましたが結局失点してしまいました。
色々あったけどまぁこんなもんです。
J2に行くために、歩みを止めてはいけない、止めたくないと思うばかりに勝たなきゃいけないと思うし、勝たなきゃいけないと思うからこんな試合内容だと文句のひとつも言いたくなるけど、文句を行ったら勝つかって言ったらそうでもないんだよね。
本来J2に行くというのは条件が整うから行くのであって、行きたいと願う人々の思いとは別の次元の話なんだよね。そこにはさ、環境を整備するために特別結果を出さなきゃならないという特例も何もないわけだ。
粛々とリーグは進むので淡々と応援し結果を受け入れる。
その境地、辿り着けるかどうかわからないけど目指しますよ。でなきゃやってらんないなこりゃ、と思う日曜の午後でした。
秋田 1−2 相模原
試合前、T−BOLANのミニライブで非常に盛り上がった会場、いきなり話が脱線して申し訳ないですけどスタジアムのメインスタンドアウェイ側のところ隙間があって無料でT−BOLANを楽しんで試合を見ない人たちがいましたよ。ボランティアの方?であれば見て楽しんでいただくのはいいけど、一般の人が隙間から見てるとしたら会場設営の不備ですよね。
毎度毎度スタッフやボランティアの方々大変かと思いますがよろしくお願いしますね。
試合前の盛り上がりで勝ち点1分くらいは楽しみました。盛岡戦の試合前のサポーターPK合戦、鹿児島とのマスコットPK合戦でそれぞれ引き分けていますので、合わせて勝ち点3Getです。
順位表でいくと5位ガイナーレを得失点差で上回っている感じです。
藤田
前山 田中
平石 山田 藤山 古田
韓 堀田 千田
清水
こうかな。藤田がターゲットになってた模様なのでこう並べたけど、田中と分散させたほうがお互いに生きると思った。
相手がフォーメーションを変えてくる研究した上で秋田は相手のフォーメーションを視覚で伝える作戦に出る。選手が対応に間違えないよう大きく442と書かれたボードをベンチに置いた。
応援チャントの内容を視覚で訴える通称トラパンツ応援が秋田名物となっているけど、これはなんだろうトラパンツ指示かな。
ちなみにこのボード、後半に相手が選手交代した時に523に変わっていた。
機能しているかのように見えましたが結局失点してしまいました。
色々あったけどまぁこんなもんです。
J2に行くために、歩みを止めてはいけない、止めたくないと思うばかりに勝たなきゃいけないと思うし、勝たなきゃいけないと思うからこんな試合内容だと文句のひとつも言いたくなるけど、文句を行ったら勝つかって言ったらそうでもないんだよね。
本来J2に行くというのは条件が整うから行くのであって、行きたいと願う人々の思いとは別の次元の話なんだよね。そこにはさ、環境を整備するために特別結果を出さなきゃならないという特例も何もないわけだ。
粛々とリーグは進むので淡々と応援し結果を受け入れる。
その境地、辿り着けるかどうかわからないけど目指しますよ。でなきゃやってらんないなこりゃ、と思う日曜の午後でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓