忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そう言えばやってましたねこの試合。あまりにショッキングな試合だったんで悪い夢でも見てたんかと思ってました。

秋田 0−1 市原

メンバーは基本的にサブ、どう見てもサブ。監督はモチベーションも含めてベストメンバーだと言うけれど、それを鑑みても結果を出すためのベストとは思えない。
リーグ戦の長いシーズンを戦う上でカップ戦は負けても構わない前提でサブメンバーを公式戦で使えるという意味ならベストメンバーかも知れない、でもそれ言い出したら何でもかんでもベストメンバーだけどね。

    藤田
  吉平 遊馬
樹 江口 日高 青島
 尾本 堀田 中村
    大石

中村のセンターバック起用は諦めてない模様。
前半は劣勢になったとしても仕方ない風下で劣勢になる。監督は互角というけれど、俺もまぁ優勢に試合を進めて当然と思っていてその反動なのかも知れないけど、個人でも集団でも互角以下で作るチャンスの量も質も市原のほうが上だったと感じました。
ま。風下だからしょうがない。

しかし後半になってからも大して戦況は変わらず、それどころか後半開始直後に失点、今カテゴリー相手でもやはり逆転はできず敗戦と相成りました。
さすがに試合後の拍手は少なかったですね。

VONDSは関東一部で首位のチームで去年までJFLだったウーヴァより上にいるんで実力的にはこういう結果になってもおかしくないレベルなんだけど、この試合が低評価なのは勝った負けた以前になすすべもなく負けた内容なんだと思います。


話変わるけどベンゼマのあれ見ました?
あんなプレーめったに見られないワケですが、その何年かに一回のプレーのために彼は何年も、何試合も何百回もキーパーにプレッシャーをかけ続け足を出し続けてきた。サッカーの女神様はそれをちゃんと見てた・・・とは限らないけど(笑)
流れでキーパーに向かって走っていたし、普段はあんなことしないけどあの時だけ唐突に閃いて足を出したっていうほうがベンゼマっぽいけどね。

あまりレアルの試合は見ないから普段のベンゼマがどうなのかは知らないし、J3の選手はベンゼマのようにはなれないけど、でも何百回に一回の奇跡のために全力を出し続けるっていうのは、どうせ負けるならそういうプレーが見たいというのが我々の、というか少なくとも俺の希望。
力いっぱいやって負けるのは仕方ない、でも今のそれは力いっぱいなのかってことね。素人の俺に理解できる基準は走ったり跳んだりだけなんで。
ま、それで体力を無駄に消費したら元も子もないというのは承知の上での話。体力を温存して試合して、見てるこちらが納得する試合ができるならそれもよしだ。

リーグ戦に集中できるなどという言い方は今年の状況を考えると負け惜しみにしか聞こえない。
だから言わない、もう言っちゃったけど。
とりあえず次の鳥取は俺を含めいけない人が多いと思うんでその次のホーム戦、10日の東京戦かな。
天皇杯のガッカリをふっ飛ばす試合をみんなで作ろう!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]