忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表題の試合の前にこの日、秋田市はエリアなかいちで行われたサッカーワールドカップブラジル大会の日本対コートジボワール戦のパブリックビューイングに行った。
すごい人だったね。
代表の方は先制するも逆転負け。
コートジボワールの攻撃は単発で、危ない場面はあったもののなんとか対応できてたし、いけるかもと思ったけど甘かったね。
ドログバ投入のタイミングは絶妙だった。会場の雰囲気もおそらくテレビでは伝わってこないけどかなり異様な雰囲気になってたと思う。そして彼の最初のプレーで完全に悪い流れにハマったね。
ドイツ大会でヒディンクがFWを次々投入してきてタジタジになったのを思い出した。
まあまだ2戦あるから頑張ってほしい。

そしてブラウブリッツ。
東北対決2連戦でいいところなく敗れ、もう負けられない状態で相手は最下位のYSCC。ホーム。
申し訳ないがここで勝たずにいつ勝つんだという試合だ。ここで気持ちよく勝って浮上のきっかけにする予定だった。

秋田 3-4 YSCC

というワケですっかりドログバに、いや泥沼にハマってしまい、これでもういつ勝つのかわからなくなった。

      三好
  平木 藤井 レオ
    熊林 新里
川田 初田 島川 山田
      浅井

こうかな。
グノは韓国代表に選ばれたのか、発見できなかった。
レオもなかなかやるけどネイマールとのポジション争いに敗れ、代表は落選している。
そのレオが29分38分と立て続けに得点し代表落選のうさを晴らした。チームとしてもここのところの悪い流れを断ち切る最高の展開となった。
が内容はいつもと同じ感じだった。
2点先行して油断したわけでもないだろうけど、2点目をとった直後あっさり失点し前半終了。

前半は何とかリードして折り返したが後半もなんだかちぐはぐのまま攻め込まれ即失点、さらにPKで逆転され、苦労してどうにかこうにか同点にするも、あっさり突き放された。
YSCCだけじゃないけど、他所のチームってすごく簡単に点取るよね。ブラウブリッツは1点取るのにかなり苦労してるよ。
何本も何本もパスを重ねてさ、ようやくゴール前に進出してもシュート打てずに帰ってくるし。

そうだ! 相手ゴールの中に一人いてそいつにパスを通すというのはどうだろう。シュートは苦手だけどパスなら得意なはずだ。
でもそれはオフサイドか・・・オフサイドか?



3連勝して上向いて、さぁこれからって気持ちの直後の3連敗だから普通に3連敗するよりカウンター気味に効くよね。試合後の空気も重い。
ますます応援し甲斐が出てきたじゃないか、わはは。

と思ったら次は沖縄アウェイ。琉球もひどい状態ぽいので面白くなりそうだけど、貧乏のため欠場かな。

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]