忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれはいつだったかな。ブラウ麺なる新作が現れて、それを食べてみたんだよ。そん時にね、わーしょっぱいって思って試合はしょっぱくなりませんようにって思った、という話をこのブログに書いた記憶がある。

あった

更に新作が出たね。
トマトBLITZだって、いいじゃないか。

ブラウ麵がしょっぱいという話は他でも出てたし、その辺は改善されてるのではないか、だからこそのトマト味なんだ、という勝手な憶測で食したのである。

しょっぱい(>_<)
試合はしょっぱくなりませんように…。
いや俺は口に合わないけどさ、こうと決めたら貫くのはいいと思うよ。それはチームを見てればよくわか


さてと
     三好
  レオ 藤井 平木
   熊林 新里
川田 初田 島川 山田
     石川

スタートはこうかな。
前節の悔しい敗戦を受けて、やっぱり選手たちも悔しかったのかな試合開始早々から飛ばしてたね。
いつもは受けながら序盤の10分をしのぐところだけど、この日は逆に攻めて序盤をしのいでた。
作戦が功を奏しいつものハンディキャップは負わずに済んだ。

その後福島も盛り返し、前半は一進一退に見える状況が続いた。「見える状況」という表現をしたのは、秋田の攻撃はゴール前まで迫るものの得点の気配は皆無だったからだ。
守備に関してはヒヤヒヤする場面や客席から悲鳴が上がるシーンもあったが繋ぎに関しては大きなミスもなく、ある意味予定通りだったと思う。
そんなこんなで前半終了…と思いきや。前半終了間際にミドルを叩きこまれて失点。

んまあ防げない失点とは言わないけどあれはしょうがないかな。10回打って1,2回入るかどうかっていう良いシュートだったよ。シュートも打たねば入らない。良いお手本を見せてもらったよ。
ただ、時間帯を考えればモーレツに重い1点だったよね。内容の悪さから考えたら致命的な失点だった、と言ったら言いすぎかな。

後半はいつもより気持ち早いタイミングの選手交代だったと思う。
藤井→峯
レオ→グノ
山田→前山
ゲーム運びのまずさはシーズン序盤のちぐはぐだった時のようだ。そのチームを好転させたのは牧内の積極的な仕掛けに見られるゴールに向かう姿勢だったと思う。
そんなプレーを期待しての交代かなと感じた。
ただまあ入れる選手はともかく外す選手のチョイスはちょっとわからないけども。

選手交代で、んんん峯が特に効いてたかな。いつものごとく頑張って攻勢に出るんだけども、スーパーブラウブリッツタイムと呼べるような波状攻撃は発動せず。逆にカウンターからピンチになったりして。終了。


試合後はさすがに雰囲気悪かったね。選手に対する拍手も少なかったし。
個人的にはね、峯をもっと長い時間見たいな。
まぁしょうがない、切り替えて次頑張ろう!

最後にMMカップ。
福島 勝点7 2-1-1
盛岡 勝点6 2-0-2
秋田 勝点4 1-1-2
2巡目を終えて福島がトップに立った。
ブラウブリッツ秋田は・・・3位!!

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]