忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J1がお休みの週に当たってしまって、J-22のメンバーもいつに無く強力な顔ぶれになった。
俺は今の秋田は自信を失っているだけでJ3で十分戦っていけるチームだと思っているので、浮上のきっかけとしては、いつものJ-22から勝ち点3とるよりも、最強メンバーに善戦したほうがいいのかなと思ってた。
相手が強いほうが負けた時の傷も浅いし(笑)

秋田 0-0 J-22

二試合連続の無失点は二試合連続の無得点でもある。
守りを重視すれば得点できず、攻撃に意識を置けば失点もするという事か。まぁわかりやすい。

     米澤
   熊谷 前山
牧内 熊林 島川 川田
  下田 新里 山田
     松本

かな。出場停止の峯に代わって川田。江崎は離脱。怪我かな。
下田と山田が逆になるシーンが多く見られた。これは守り方を変えたという事なのかな。
鈴木武蔵を警戒してそこだけマンツーマンにしてたとか。よく分かんないけど。

試合開始2分で2本のシュート。そのうち1本は多分記録には残ってないけど、このペースで打ち続ければ1試合で90本のシュートを放つことになり、それは恐らく世界記録だろう。こんな所で世界記録を出してしまっていいものかと心配したが、次の2分でそれは杞憂に終わった。
でも積極的に打っていく姿勢はいいと思った。

前半はどちらかといえば秋田ペース。熊林が入って去年のようにボランチとDFラインで文字通り右往左往する時間帯もあったけど、それも全体として早く攻める時とのバランスだからいいと思うんだよ。なんで去年これくらいのバランスでできなかったかなぁ。

後半に入るとJ-22が巻き返す。積極的な選手交代でフレッシュな選手を投入、攻撃の時間帯を増やしてきた。
危ないシーンはあったが、いつものように押し込まれる感じではなく、秋田もカウンターからチャンスを作れていた。
いい感じでゲームを進めていたので選手交代できなかったように思えた。
代えるなら熊林くらいしかないなと思ってたら熊林→半ちゃん。攻守ともにスムーズすぎて、本来ならバランスを崩してもレオや平井を投入するところなんだけど、結局その後の交代は半ちゃんから平井に代えただけ。熊林も半ちゃんも悪くなかったと思うけどね。
んー、セオリーとは違うけどあのバランスで長く戦って身体で覚えたい、という意味であの交代、というか交代しないのは、俺的にはありかな。

結果は両者とも決定打を欠いて引き分けたが、積極的に攻める姿勢や守備においてもよく粘ったというのが伝わったのかな。お客さんの反応は良かったよね。


結局さ、試合に来ない人たちにとっては勝ち負けしか興味ないけど試合に来ると勝ち負けと同じくらいかそれ以上内容で満足出来るんだよね。
個人的には後半米澤にドンピシャで入ったクロス、あれダイレクトで打っていたら・・・と思う。
まぁ、たらればは禁物だけど、ようやくたらればを言える試合ができたという事でポジティヴに捉えてる。今までそれすら言えない試合ばかりだったもん。

なんかいい感じになってきたんで、次は調子を上げている藤枝だけどホームで撃破し追い風に乗りたい。
俺は仕事で休みでーす。

拍手[0回]

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]