ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラウブリッツ秋田の公式戦では初のアウェイ参戦を果たしました。
まあ仙台、正確には七ヶ浜なんでそんなに遠くないですけどね。七ヶ浜は海沿いの町で、震災の爪痕がまだ癒えてない感じだった。

なんかこう、写真はスタジアムのすぐ横でガレキの処理さ作業をしてる様子なんだけど、こういうのを見るとんー・・・言葉にならない何とも言えない気分になるね。
と同時に自分たちがこうしてサッカーを楽しめる事がいかに幸せなことかってのも感じるよねぇ。
試合開始ギリギリ、というかちょっと遅れて会場入りしたので、それに会場内でちょっとしたトラブルもあったりしてその上ガレキを見たりして、普通に応援はしてたけど気持ちは集中できてなかったな。カッコ良く言うと試合に入れないみたいなね。
ソニー仙台はいつもそうだけど、今回も強かった。
前後半ともに殆ど自陣で試合させられてた。選手交代も功を奏さず打つ手なし。つまり手も足も出ない完敗だったってことね。その中で少ないチャンスを生かして先制したのは大きかった。おそらく前半の前山はシュートチャンスで躊躇してた(ように見えた)もっと積極的に打つようハーフタイムで指示が出たんじゃないかな。
その後の苦しい展開が続き、今日は頑張って守って逃げ切りというカタチしかないなと思ってた。けどあっさり逆転されてしまった。
実際押されながらも頑張ってはいたんだよね。でも相手のシュートが素晴らしかった。
なんだろう、最近はミスが多くてボールが繋がらないし押し込まれていなすというか、相手の力をかわして前に出る推進力にかける試合が続く。相手を走らせられないから試合終了まで足が止まらないし、だからプレスを受け続ける。暑くもなってきたし疲れかな。それともパス回しのクセを読まれてるのかな。
いづれにしても今年はこれで頑張るしかない。頑張ろう。
ところで、秋田のスタジアム改修だけどなかなかサッカーのためだけに巨額の税金は投入できないと思う。
これはまあ、もうそういう面からも話してるとは思うけど、アウェイ客を観光客と捉えれば月2回何十何百という観光客がやってくる事になるので、サッカーだけでなくあらゆる面で秋田のためになるってことも行政には解ってもらいたいね。
というワケで、今回は俺がアウェイ客なのでアウェイ客の責務として観光して来ましたよ。

日本三景の松島。
焼き牡蠣、美味しゅうございました。
焼きトウモロコシ、美味しゅうございました。
ずんだシェイク、美味しゅうございました。
焼きたて煎餅、美味しゅうございました。
疲れたので帰り道水沢で一泊。アウェイ客の責務として翌日も観光を続ける。もう岩手だったけど。
ナントカ豚のトンカツ、美味しゅうございました。
前沢牛は高いので…(泣)
その代わり遠野のジンギスカン、美味しゅうございました。
関係ないけど河童のクゥって知ってますか。アニメ映画でね、カメラに撮られるのが嫌いで、嫌だって強く思うとカメラが壊れちゃうの。
遠野に行ってふるさと伝承園とかっぱ淵を見てきたんだけど見事にかっぱ関係の場所だけピンボケしちゃってるんだよね。
あれかな、やっぱり撮られたくなかったのかな。

まあ仙台、正確には七ヶ浜なんでそんなに遠くないですけどね。七ヶ浜は海沿いの町で、震災の爪痕がまだ癒えてない感じだった。
なんかこう、写真はスタジアムのすぐ横でガレキの処理さ作業をしてる様子なんだけど、こういうのを見るとんー・・・言葉にならない何とも言えない気分になるね。
と同時に自分たちがこうしてサッカーを楽しめる事がいかに幸せなことかってのも感じるよねぇ。
試合開始ギリギリ、というかちょっと遅れて会場入りしたので、それに会場内でちょっとしたトラブルもあったりしてその上ガレキを見たりして、普通に応援はしてたけど気持ちは集中できてなかったな。カッコ良く言うと試合に入れないみたいなね。
ソニー仙台はいつもそうだけど、今回も強かった。
前後半ともに殆ど自陣で試合させられてた。選手交代も功を奏さず打つ手なし。つまり手も足も出ない完敗だったってことね。その中で少ないチャンスを生かして先制したのは大きかった。おそらく前半の前山はシュートチャンスで躊躇してた(ように見えた)もっと積極的に打つようハーフタイムで指示が出たんじゃないかな。
その後の苦しい展開が続き、今日は頑張って守って逃げ切りというカタチしかないなと思ってた。けどあっさり逆転されてしまった。
実際押されながらも頑張ってはいたんだよね。でも相手のシュートが素晴らしかった。
なんだろう、最近はミスが多くてボールが繋がらないし押し込まれていなすというか、相手の力をかわして前に出る推進力にかける試合が続く。相手を走らせられないから試合終了まで足が止まらないし、だからプレスを受け続ける。暑くもなってきたし疲れかな。それともパス回しのクセを読まれてるのかな。
いづれにしても今年はこれで頑張るしかない。頑張ろう。
ところで、秋田のスタジアム改修だけどなかなかサッカーのためだけに巨額の税金は投入できないと思う。
これはまあ、もうそういう面からも話してるとは思うけど、アウェイ客を観光客と捉えれば月2回何十何百という観光客がやってくる事になるので、サッカーだけでなくあらゆる面で秋田のためになるってことも行政には解ってもらいたいね。
というワケで、今回は俺がアウェイ客なのでアウェイ客の責務として観光して来ましたよ。
日本三景の松島。
焼き牡蠣、美味しゅうございました。
焼きトウモロコシ、美味しゅうございました。
ずんだシェイク、美味しゅうございました。
焼きたて煎餅、美味しゅうございました。
疲れたので帰り道水沢で一泊。アウェイ客の責務として翌日も観光を続ける。もう岩手だったけど。
ナントカ豚のトンカツ、美味しゅうございました。
前沢牛は高いので…(泣)
その代わり遠野のジンギスカン、美味しゅうございました。
関係ないけど河童のクゥって知ってますか。アニメ映画でね、カメラに撮られるのが嫌いで、嫌だって強く思うとカメラが壊れちゃうの。
遠野に行ってふるさと伝承園とかっぱ淵を見てきたんだけど見事にかっぱ関係の場所だけピンボケしちゃってるんだよね。
あれかな、やっぱり撮られたくなかったのかな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓