ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球のせいなのかなぁ、選挙のせいなのかなぁ、土崎のお祭りのせいなのかなぁ。
1011人は少ないよね。雨の予報でも出てたかな…。
選挙みたいに「屋根付けないと観に行かないぞ」という気持ちをスタジアムに行かない(選挙に行かない)という行動で意思表示しているのかも知れない。
きっとそうだ。屋根つければ5000人くらい来たかも知れない。
試合は立ち上がりは攻勢、に見えたんだけどなんだろう。シュートを打つちょっと手前で一手多いというか、攻撃は停滞してたかな…もちろんそれはこちらの組立の問題だけでなく、HOYOの守備が前線からガンガン来るタイプではなくある程度こちらに持たせてポイントを抑えてたというのもあるんだけど。
その後はほぼ互角だったと思う。やや向こうが優勢か。ボールは持ってるんだけど攻め手を欠いた秋田に対し、HOYOは攻撃に転じれば確実にシュートまできてた気がする。
後半になっても展開は変わらず、ついにHOYOのカウンターから失点。
直後に新里が2枚目のイエローで退場。
更に松田が負傷で交代。
完全に悪い流れにハマってしまったが、10人になって逆になんだかスムーズに攻撃できてたように見えた。まあよくあることだね。
一人少なくなっても戦い方を変えずにしっかり繋ぎ、同点にする力強さを見せてくれた。決して面白くはなかったけど、苦しい中勝ち点を拾った良い試合だったと思う。
ところで、今までは八橋球や仁賀保や西目だったために目にすることもなかったけど、昨日はスタンドに黄色と黒の工事現場のロープが張ってあった。
あれ誰がなんのつもりで張ったんだろ。
そう言えば以前からあそこにロープあるよね。あのロープのあっちとこっちで応援席、観戦席ってわざわざ名前分けてたこともあった。
あのロープいらなくない? 観客を区別する必要なくない?
声出すだけが応援とは思わないけどさ、あのエリアの人数を増やしたい、もっと盛り上げたいのなら垣根は取っ払った方がいいのにね。
Jの準会員とかライセンスの関係で住み分けが必要とされているのかな。
そうでなければあんな風に壁作らない方がこっちに来やすいと思うんだけどな。
1011人は少ないよね。雨の予報でも出てたかな…。
選挙みたいに「屋根付けないと観に行かないぞ」という気持ちをスタジアムに行かない(選挙に行かない)という行動で意思表示しているのかも知れない。
きっとそうだ。屋根つければ5000人くらい来たかも知れない。
試合は立ち上がりは攻勢、に見えたんだけどなんだろう。シュートを打つちょっと手前で一手多いというか、攻撃は停滞してたかな…もちろんそれはこちらの組立の問題だけでなく、HOYOの守備が前線からガンガン来るタイプではなくある程度こちらに持たせてポイントを抑えてたというのもあるんだけど。
その後はほぼ互角だったと思う。やや向こうが優勢か。ボールは持ってるんだけど攻め手を欠いた秋田に対し、HOYOは攻撃に転じれば確実にシュートまできてた気がする。
後半になっても展開は変わらず、ついにHOYOのカウンターから失点。
直後に新里が2枚目のイエローで退場。
更に松田が負傷で交代。
完全に悪い流れにハマってしまったが、10人になって逆になんだかスムーズに攻撃できてたように見えた。まあよくあることだね。
一人少なくなっても戦い方を変えずにしっかり繋ぎ、同点にする力強さを見せてくれた。決して面白くはなかったけど、苦しい中勝ち点を拾った良い試合だったと思う。
ところで、今までは八橋球や仁賀保や西目だったために目にすることもなかったけど、昨日はスタンドに黄色と黒の工事現場のロープが張ってあった。
あれ誰がなんのつもりで張ったんだろ。
そう言えば以前からあそこにロープあるよね。あのロープのあっちとこっちで応援席、観戦席ってわざわざ名前分けてたこともあった。
あのロープいらなくない? 観客を区別する必要なくない?
声出すだけが応援とは思わないけどさ、あのエリアの人数を増やしたい、もっと盛り上げたいのなら垣根は取っ払った方がいいのにね。
Jの準会員とかライセンスの関係で住み分けが必要とされているのかな。
そうでなければあんな風に壁作らない方がこっちに来やすいと思うんだけどな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓