忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホーム開幕戦、みんなで除雪した甲斐があってなんとか緑色になりました。が。前日までの陽気とは裏腹に当日は雨。除雪から間もないこともあって水はけの方はいまいちだったね。何十年も前の設備を多分そのまま使ってるんで管理で何とかなるレベルではないかな。
改善点があるとすれば、除雪のタイミングを早めるという対策ができるかも知れない。
雪の量によるんだけどね。市では除雪作業での利用も有料にしているんだろうか。無料にしてくれるなら、毎週でも、降ったら即除雪というのもありかも知れない。みんなそれくらい協力するでしょ。俺は他に予定がなければ毎週でもいいよ。

秋田 1−0 新潟

前置きが長くなっちゃった。
ホーム開幕、天気は相変わらず悪い。もう去年からずっとホームはほとんどが雨だ。
新潟は新型コロナの影響でキャンプは半分くらいしかできてない模様。その上エースの鈴木が開幕戦で怪我をしたらしい。
秋田は前節で今季勝利。ホッとしたところで満足せず立て続けに勝点がほしいところ。

開始からしばらくは、、、というか前半はほぼ秋田のペース。殆どが新潟陣内での試合だったように思う。
これだけ攻めると、こんなに攻めたのに無得点で後半失点する、よくある負けパターンのようでもあった。ちょっと違うのはハンドの微妙な判定を流してもらえたこと。負けるときって逆に相手のハンドを流されてPKを失うんだよね。
それでも前半に得点できなかったのは痛い。しかし危険な後半、地の利がちょっとあったかも。

案の定後半になると新潟が攻勢に、今度はほとんど秋田陣内での試合になる。
ピッチにアジャストしてくると地力の差が出てしまうなぁ。
でもちょっとあったという地の利は、ぬかるんだピッチの中で、割とマシな所がどこか知っていたかも知れないってことなんだよね。
いつもなら右寄せするところを、この日は執拗に左サイドから攻撃してた。特に後半は右サイド使ったかなあ・・・というくらい。

吉田は先制点を取ったプレーの前後にいったと思ったシュートを外している。
特に最初のやつ、あれは入れてほしかった。
まぁでも結果オーライだ。よくやったよ。

今年のチームは、というか多分去年からなんだけど、長いボールも適当に蹴ってない。狙いを定めて意図したボールを蹴ってる。ように見える。ロングボールだから精度はまだアレだけど。
そして前線でボールを持ってからもバリエーションが増えてる気がする。気のせいか。

ともあれ、ラッキー込で連勝できた。次の金沢もこの勢いで飲み込みたい。

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]