忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も始まりましたJ3リーグ、今年の相手はJ2から降格してきたギラヴァンツ北九州。戦力は充実しており新しいフットボール専用スタジアムもできました。モチベーションも高く優勝候補の筆頭です。
新スタジアムなので、この試合が公式戦の柿落しとなります。市民招待でほぼ満席、初戦にして当分更新できそうもないお客さんが入りました。
秋田の選手にとってもこんなにたくさんのお客さんの前で試合するのは初めてでしょう。

北九州 1-1 秋田

正直今年のチームは期待してなかったので結論から言うと想像以上に良い試合ができたと思います。
直前の練習試合、いわきFC戦を見た感じではちょっとマズイことになりそうな気がしてましたが、俺の目が節穴でよかったです。
この日俺は行けなかったけど、NHKで中継してくれたので見てました。

     田中
   前山 久富
比嘉 山田 藤山 青島
  深井 韓 有薗
     小沢

基本の布陣は昨年と同様、前線の3人は全く同じ。
いわき戦との違いはサイドに比嘉が入ってそこにいた藤山が真ん中に。江口の所に山田、3バック下田の所に有薗。だったと思います。
守備を考えて山田を入れるのはともかく日高も江口も外して藤山というのは意外でしたね。確かにいわき戦で戦えるところは見せてましたけどね。実際本職でないところでもあれだけできたのは監督の見る目の確かさっていうことなんでしょうか。

試合は開始早々から秋田ペース。記念すべきミクスタ初シュートは前山選手です。
この前半からハイペースで飛ばして相手を押しこむのはいつものこと、新監督になってどうなるかと思ってみてましたがそこが変わってないのは安心しました。
今年も試合終了間際の失点が増えるかも知れませんがそれはそれでいいでしょう。

で、ペースは完全に秋田だったんですけど先制したのは北九州でした。ちょっとしたミスを突いて少ないチャンスを得点に繋げる辺りさすがと言わざるを得ません。
いやホントさすがの得点でした。
いや〜なパターンの試合展開でしたが、前半終了間際に同点に追いつきます。
これは良かったですね得点に良いも悪いもないんですけどタイミグ的にも内容的にもこれは良い得点でしたね。

後半に入ると今度は北九州がペースをあげて秋田を押しこんできました。さすがにタジタジでしたね。ただこうなることは覚悟のうえだし、辛い時間帯をしのげばチャンスは来るので、そこはもうみんなで頑張るしかないんですよね。
で、実際何回かチャンスはあったんですが得点をあげられずドローに終わりました。
前半のうちに追いついたこと、後半押し込まれても耐えられたこと、相手を考えれば上出来の結果だと思いますよ。

比嘉の怪我はスタッフから×が出ていただけに少し心配です。
そんなに重症には見えなかったけど、怪我の多い選手ですからね、なんとか大丈夫って状態なら無理しないでほしいです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]