忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

という名前になってるけど、天皇杯の秋田県代表決定戦です。今年の相手はノースアジア大学。
松田がコーチしてたっけね。それだからってワケでもないんだろうけど、近年メキメキと強くなってきていて、昨年は東北2部リーグを全勝優勝し、入れ替え戦で1部昇格を果たしました。
今大会も秋田FCカンビアーレや東北大学リーグ1部だった秋田大学を退けて決勝にやってきました。
注目はエース佐々木。レベルがアレとは言え昨年のリーグで7試合17得点しています。
テレビで見た感じではミドルをバンバン打っていく感じのFWなのかMFなのかわかんない選手でした。

ブラウブリッツ秋田 9-0 ノースアジア大学

     遊馬
   前山 安芸
青島 山田 日高 古田
  深井   韓  下田
     小沢
こうだったかな。遊馬と安芸の2TOPっぽい気もしたけど、気のせいかも。
GKサブに松本が復帰。しかしいきなりのスタメンはなし。
リーグ戦の日程も詰まってはいないし、フルメンバーかなと思ったんですが、入れ替えてきましたね。ここまで入れ替えるのは2010年、ブラウブリッツ初年度ですかね、あの時以降記憶にないです。

試合は試合開始早々のPKと、10分後のPKで終わった感じでしたね。
今にして思えば遊馬がとったPKは遊馬に蹴らせてあげればよかった。というのもね、この試合後半怒涛のゴールラッシュになるんだけれども、遊馬は無得点だったんですよね。
このPKとったプレーもそうだけど、今日は相当気合入ってただけに、無得点というのは本人も残念だったでしょうね。
特にライバルの堺と安芸が得点しただけにね。
その堺だけど公式戦初ゴールじゃないかな。練習試合じゃバンバン点とってたけどね。

さて、前半はPKの2点どまり。ノースアジア大はかなり前半から飛ばしてて、それにてこずったけど、まぁやっぱり90分は持たなかったですね。
61分 前山
64分 山田
70分 深井
73分 堺
81分 安芸
83分 山田
90分+ 安芸
と驚異の7得点。山田のFKはすごかったですね。ちなみにこの間2回くらい遊馬が外してます。
一応彼の名誉のために言っときますけどね。仕事できないとかじゃないんですよ。組み立てに参加してチャンスを作ってるし、アシストもしてるし、PKとったところなんて相手の隙を見逃さない集中力も見せてくれたし、ただね、シュートになるとね、熱い男だから、冷静さを欠いて力が入っちゃうのかな?

そんな遊馬だからこそなんだよね。前も書いたけど、彼が得点するとスタジアムのボルテージもほかの選手以上に上がると思うよ。だから頑張れ。
いや頑張るとまたあれか。力入っちゃうか。

逆に堺は遊馬と同じかそれ以上の崖っぷちなのに冷静にクールに確実にゴールに蹴り込んでました。対称的で面白いですね。

来週はホームでJ3鳥取戦です。
鳥取も今期調子良く、天皇杯鳥取県代表決定戦では鳥取大学に12-0と爆勝して乗り込んできます。
ホームの力、みんなの力でまた来週も勝ちましょう!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]