ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前半戦が終わり、折り返します。鳥取には負けたものの、ここ数試合は内容的には悪くないかなと思っています。巻き返して昇格というのはちょっと厳しいですが来年に繋がるようせめて5位以内に入って存在感は示したいところです。
秋田 3-1 盛岡
なんとかね、前半戦のリベンジを果たせたと言うか、同じチームに2敗っていうのは絶対に避けたいところです。
林
前山 藤沼
田中 ゴメ 小谷 沖野
韓 山田 千田
松本
スタメンを大幅に変更。理由は分からない。
前半は盛岡が猛然とプレッシャーをかけてきて、いなして体力を削る作戦であろう秋田はいなしきれない感じ。相手の運動量が異常特に10番の選手すごいですね。それもあったんだろうけど秋田も集中力を欠いているようにも見えました。前山のミスから失点しましたが、その前に同様のピンチがあり、失点のあとも同じようなボールの取られ方をしていました。
ボールを前に運べないどころか相手もいないバックパスさえ繋がらない有様。FC東京戦や福島戦あたりのどん底の時みたいな感じ。
俺はね、この集中力のなさは試合前に監督解任が発表されたからだと思ったよ。いやホントに。
だから最後だから前山とかホガンとか起用されたのかなと。
しかし、後半になって盛岡の運動量は落ち、前山やホガンの調子が戻ってくると秋田が押し始めました。監督クビじゃないみたい(笑)
前山とホガンの前半は相手のオーバーワークもあるけど試合感の問題もあるのかな。練習試合では出てるけどやっぱり普段の相手が軽くて、いきなりJ3レベルの公式戦では感が合わないんでしょうね。
藤沼が同点にすると林→中村、田中→和田、小谷→久富と立て続けに選手を投入、この監督たまにこういうのがハマるんだよね。
スピードのある選手の投入は疲れた相手には有効だったと思う。和田もシンプルに繋いで良いパス入れてた。特に久富のシンプルにゴールに向かっていく姿勢はそのスピード以上に相手には脅威で、味方にも良い影響を与えたと思う。
まさに快勝でした。これが続けは望み出てくるんだけどなー。
まぁ続かないでしょう、ただでさえ安定感のない戦い方なのに優勝したときみたいに何試合も負けずに過ごせるわけがない。でもそれを目標に続けていくしかないんだね。
というわけでまた頑張ろう。
次はアウェイ熊本なのでさすがに行けないけど、というかいつもアウェイは行かないけど、その次の8月11日。
雄物川の花火大会だけどそれを言い訳にしない!
秋田 3-1 盛岡
なんとかね、前半戦のリベンジを果たせたと言うか、同じチームに2敗っていうのは絶対に避けたいところです。
林
前山 藤沼
田中 ゴメ 小谷 沖野
韓 山田 千田
松本
スタメンを大幅に変更。理由は分からない。
前半は盛岡が猛然とプレッシャーをかけてきて、いなして体力を削る作戦であろう秋田はいなしきれない感じ。相手の運動量が異常特に10番の選手すごいですね。それもあったんだろうけど秋田も集中力を欠いているようにも見えました。前山のミスから失点しましたが、その前に同様のピンチがあり、失点のあとも同じようなボールの取られ方をしていました。
ボールを前に運べないどころか相手もいないバックパスさえ繋がらない有様。FC東京戦や福島戦あたりのどん底の時みたいな感じ。
俺はね、この集中力のなさは試合前に監督解任が発表されたからだと思ったよ。いやホントに。
だから最後だから前山とかホガンとか起用されたのかなと。
しかし、後半になって盛岡の運動量は落ち、前山やホガンの調子が戻ってくると秋田が押し始めました。監督クビじゃないみたい(笑)
前山とホガンの前半は相手のオーバーワークもあるけど試合感の問題もあるのかな。練習試合では出てるけどやっぱり普段の相手が軽くて、いきなりJ3レベルの公式戦では感が合わないんでしょうね。
藤沼が同点にすると林→中村、田中→和田、小谷→久富と立て続けに選手を投入、この監督たまにこういうのがハマるんだよね。
スピードのある選手の投入は疲れた相手には有効だったと思う。和田もシンプルに繋いで良いパス入れてた。特に久富のシンプルにゴールに向かっていく姿勢はそのスピード以上に相手には脅威で、味方にも良い影響を与えたと思う。
まさに快勝でした。これが続けは望み出てくるんだけどなー。
まぁ続かないでしょう、ただでさえ安定感のない戦い方なのに優勝したときみたいに何試合も負けずに過ごせるわけがない。でもそれを目標に続けていくしかないんだね。
というわけでまた頑張ろう。
次はアウェイ熊本なのでさすがに行けないけど、というかいつもアウェイは行かないけど、その次の8月11日。
雄物川の花火大会だけどそれを言い訳にしない!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓