ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チーム状態も良くなかったし、過去の対戦を考えてもちょっと厳しいかなというこの対戦。町田は名前が変わる的な話もあるけどどうなるんだろうね。
ゼルビアってかっこいい名前だと思うよ。
秋田 2−1 町田
始まって割と早い時間に先制、池田のシュートは掻き出されたと思ったけど、審判がよく見てたね。
町田はそれを受けて前半から2枚替えと積極策にでる。
交代枠が5枚に増えて戦略的な幅が広がった。こんな使い方もあるんだねぇ。
ベンチ7人じゃなくて10人にしたらサッカーはかなり面白くなる。
後半、逆に早い時間に今度は町田がPKで同点に追いつく。
PAで町田の選手が倒れたのを主審はノーファール判定したけど町田選手の執拗な抗議によって主審副審が話し合い、結果PKになったように見えた。
副審がファール判定してたから町田の選手の抗議が度を越したものになっていたのかも知れないし、そこはどちらがどうというアレはないです。
あとで見ても足が掛かったようにも見えるし、そのタイミングでダイブしたようにも見える。
転び方が普光院がファールを貰いにいくときと同じなので余計分かりにくい。
ゴール裏にいるとPAのラインが見えないんだけど、前半藤山だったかな、PA内でハンド臭いのを見逃されていた気がするので、帳尻合わせで町田のアレもPKでしょうがないかと思ってた。
その後伊吹が追加点を入れるわけだけど、この日は徹底してクロスを入れていって得点できた。
今までクロス一辺倒の攻撃に少なからず批判もあったけど。タイミングや球質を変えながらも徹底して得意な形で押していくというのは秋田らしくていい。
そうそう、この日才藤の累積で初スタメンとなった高田は及第点以上のデキだったと思う。
対戦相手から見れば情報のない選手なので、というのもあるかも知れないけど、それにしてもよくやった。
毎試合あれくらいできればスタメン定着でもいい。
謙さんも藤田をサイドハーフで出したところを見ると、高田に合格点を出しているんだと思う。
来年が楽しみだ。
ゼルビアってかっこいい名前だと思うよ。
秋田 2−1 町田
始まって割と早い時間に先制、池田のシュートは掻き出されたと思ったけど、審判がよく見てたね。
町田はそれを受けて前半から2枚替えと積極策にでる。
交代枠が5枚に増えて戦略的な幅が広がった。こんな使い方もあるんだねぇ。
ベンチ7人じゃなくて10人にしたらサッカーはかなり面白くなる。
後半、逆に早い時間に今度は町田がPKで同点に追いつく。
PAで町田の選手が倒れたのを主審はノーファール判定したけど町田選手の執拗な抗議によって主審副審が話し合い、結果PKになったように見えた。
副審がファール判定してたから町田の選手の抗議が度を越したものになっていたのかも知れないし、そこはどちらがどうというアレはないです。
あとで見ても足が掛かったようにも見えるし、そのタイミングでダイブしたようにも見える。
転び方が普光院がファールを貰いにいくときと同じなので余計分かりにくい。
ゴール裏にいるとPAのラインが見えないんだけど、前半藤山だったかな、PA内でハンド臭いのを見逃されていた気がするので、帳尻合わせで町田のアレもPKでしょうがないかと思ってた。
その後伊吹が追加点を入れるわけだけど、この日は徹底してクロスを入れていって得点できた。
今までクロス一辺倒の攻撃に少なからず批判もあったけど。タイミングや球質を変えながらも徹底して得意な形で押していくというのは秋田らしくていい。
そうそう、この日才藤の累積で初スタメンとなった高田は及第点以上のデキだったと思う。
対戦相手から見れば情報のない選手なので、というのもあるかも知れないけど、それにしてもよくやった。
毎試合あれくらいできればスタメン定着でもいい。
謙さんも藤田をサイドハーフで出したところを見ると、高田に合格点を出しているんだと思う。
来年が楽しみだ。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓