ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10000人以上を集めたホーム開幕戦から何試合かな、この日で今シーズンのホーム最終戦となりました。結論から言えば昇格を目指したシーズンで最大の目標には手が届かず。ということになりますがそれはそれとして、この試合はこの試合で大事な1戦です。
秋田 2−2 富山
2度先行されて2度追いつく、しかも後半のATに。内容はともかくこういう良い意味で劇的な結末の試合がもっと早くにあったらシーズン全体を通して結果は違っていたかも知れません。
というのが勢いとか流れとか、そういったものが結果を大きく左右すると考える俺の主張です。
藤田
外山 吉平 青島 久富
江口
樹 韓 千田 藤山
松本
樹と藤山は左右どっちか覚えてないです(^_^;)
試合はどちらかというと富山ペースの低調な出だし。もうなんか、今シーズンを象徴するというかね・・・。
先制されたこともさることながらもう攻守にわたって手も足も出ない、いや手も足も出してない感じかな。
ボールに対する反応も球際の粘りも相手の選手の方が上だった。いやそれも違うな、相手の選手の方が余裕を持ってプレーしてた、だからギリギリのところで上回られちゃうみたいな。
見てた印象はそんなトコ。
後半少し持ち直して、と言うかお互いに点が入る気がしないまま時間だけが過ぎて、もうこりゃあアカンと思った頃のPKゲットはね、予想外で嬉しかったですね。その前のハンドっぽいのが見逃されたっぽい時点でもうその手の得点は望めないと思ってましたからね。
もしかしたら合わせ技一本的なアレかも知れませんね。
それにしてもあの展開あの時間のPKは相当なプレッシャーだったと思いますよ。
藤田はよく決めたと思う。
あれがブラウブリッツ通算?J3通算?よく分からないけど200点目なんだって?
それと同時に来季の契約もGetできればいいねぇ。
さて、遅ればせながらいい雰囲気にもなってきたことでしょうし、残り2戦勝って中位で終わりましょう。
負けたら下位に転落だよ。
秋田 2−2 富山
2度先行されて2度追いつく、しかも後半のATに。内容はともかくこういう良い意味で劇的な結末の試合がもっと早くにあったらシーズン全体を通して結果は違っていたかも知れません。
というのが勢いとか流れとか、そういったものが結果を大きく左右すると考える俺の主張です。
藤田
外山 吉平 青島 久富
江口
樹 韓 千田 藤山
松本
樹と藤山は左右どっちか覚えてないです(^_^;)
試合はどちらかというと富山ペースの低調な出だし。もうなんか、今シーズンを象徴するというかね・・・。
先制されたこともさることながらもう攻守にわたって手も足も出ない、いや手も足も出してない感じかな。
ボールに対する反応も球際の粘りも相手の選手の方が上だった。いやそれも違うな、相手の選手の方が余裕を持ってプレーしてた、だからギリギリのところで上回られちゃうみたいな。
見てた印象はそんなトコ。
後半少し持ち直して、と言うかお互いに点が入る気がしないまま時間だけが過ぎて、もうこりゃあアカンと思った頃のPKゲットはね、予想外で嬉しかったですね。その前のハンドっぽいのが見逃されたっぽい時点でもうその手の得点は望めないと思ってましたからね。
もしかしたら合わせ技一本的なアレかも知れませんね。
それにしてもあの展開あの時間のPKは相当なプレッシャーだったと思いますよ。
藤田はよく決めたと思う。
あれがブラウブリッツ通算?J3通算?よく分からないけど200点目なんだって?
それと同時に来季の契約もGetできればいいねぇ。
さて、遅ればせながらいい雰囲気にもなってきたことでしょうし、残り2戦勝って中位で終わりましょう。
負けたら下位に転落だよ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓