忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まったく、週末になると台風が来ますね。J2ライセンスを取って最初のホーム戦、んー昇格の可能性はあんまりないけど、ここで勝てばもしかしたら、という可能性をキープできる。という点でまだまだ重要な試合でした、が。

秋田 0-1 群馬

良いところなく負けちゃいました。

     藤田
外山 前山 江口 久冨
     日高
遊馬 尾本 千田 藤山
     松本

前半は風下。ちょっと試合を見たところ、全体的に群馬のほうが上と感じました。個々の技術も戦術的な完成度っていうんですかね、その辺も全くかなわなかったです。
秋田としては前半は前山のループが入らなかったのが全てで、ミスは多いしイマイチでしたね。

ただ、それでも前半を無得点に抑え後半を風上で迎えられたのは大きなチャンスだったと思います。
が、立ち上がりにセットプレイで失点しそのまま見せ場もなく終了しました。

低調な試合でしたね。
昇格ということに限って言えば、前節の時点でなさそうな感じがしていたので今回こういう結果になってもそんなに思うことはないです。
数字上可能性はゼロではないにしても現実的にはまた来年でしょうかね。
可能性がゼロでない以上諦めないっていうのは当然の姿勢なんですが、今のチーム状態では現実を受け入れない虚勢以上になれてないというのが俺の意見です。

60分70分ボールを回して崩そうとして、なかなか崩せない相手に対してちょっと違うことをやってやろうみたいな事が殆ど見られなかった事が残念でした。
藤田めがけて蹴り込んだのが終盤に1回あって確か久富のシュートになったんですけど、ああいうのそれっきりでした。あれ良いと思ったんだけど選手はそうは思わなかったのかな・・。
最終的に千田と尾本を前線に上げるという超パワープレーに打って出ましたが、特に何もできなかったように思います。

ライバルチームを自力で落とすことはできなかったし、もう上位チームとの対戦は最終節までないので、今後は連勝して上位チームにプレッシャーを与え、自滅するのを待つ戦法に切り替えです。
自力による昇格ではなく他力による昇格、これなら持ってないチームでもいけるかも。
かも。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]