忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあ、いよいよやって参りましたホーム開幕戦、リベンジ一万人プロジェクトみたいな感じで銘打って、昨年の負けを取り戻そうって算段です。が、あいにくの雨、というか雪。せっかくの大型映像表示装置のお披露目も寂しい感じに。
その代り午後1時キックオフにもかかわらず照明の威力を感じることはできました。

秋田 0-0 長野

県民歌はね、あのカラオケみたいなやつはやらなくていいよ。カラオケみたいだから。
ていうかカラオケの県民歌もたしかああいう感じの映像だったけど、そのまま流用じゃないですよね。

  藤沼 坪井 古田
   和田 江口
     小谷
山田 中島 千田 沖野
     松本

千田沖野が復帰、久富はサブにもいない、怪我か。
その代り北原がメンバー入り、ホリケンは初スタメン落ちかな。

タオルを回すところで映像が切り替わり、コールする選手をピックアップして映す。
他のチームがどうだったか覚えてないけど、多分ここまでやるチームはなかったです。
過剰演出ですね。

その最たるものが試合最終盤のサポーターが歌うWe are AKITAのチャントに合わせて映像に字幕を映したこと。それも人間が幕を持ち上げるように下から上に字幕がスクロールしていく演出。

やりすぎ(笑)




あれ見てたら試合見ないでしょ?
やるにしてもちっちゃい!
やらないほうがいいと思うけど、やるならもっとドーンと出していかないと。
あれが字幕チャントだと気づくまでに時間がかかりましたよ。
あのちっちゃい字幕チャントは天気を除けばこの試合唯一の駄目ポイントです。


試合ですか?
試合はまぁ、いいですよ。
天気があれなんでミスもあれぐらいだし、長野はもっとひどかったし。
前節のひどい試合後コメントからも反省の色が見えたけど、いくらかそれは形として見えたし。
これで良いわけじゃないけど、まぁまぁ及第点は出せたんじゃないかと思います。
試合後の拍手が多かったのもそういう理由ですよきっと。

でもこれは合格点じゃない、それは次節に持ち越しですから、また厳しい目で見られると思うんで是非とも勝ってみんなで喜びを分かち合おう。
今年まだだからね。


週末、今週も寒そうだなー


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]