忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月が変わってツキも変わり、際どいところが入らない、あるいは際どいところ外してくれたみたいな感じでちょっとだけ運が向いてきた感じがした前節。内容的にも悪くない試合が続いて、ここはひとつ良い内容で連勝といきたいところでした。

相模原 2−1 秋田

結果は最上の結果だったけどその内容はとてもじゃないけど良いとは言えなかったです。

  藤沼  林 沖野
   和田 江口
     小谷
山田 中島 千田 夛田
     松本

坪井、古田が消えて林が復帰。CFの序列は林→坪井→中村なのかなと思いきや林復帰で坪井が消える。坪井も悪くなかっただけに怪我かなって心配になるじゃん。
部分的にはね、沖野は前に出て攻撃力を遺憾なく発揮していたし林は全得点に絡んだよ、このメンバーが悪いとは言わない、でも結果として相模原に終始押されっぱなしでまだまだベストの組み合わせを探っていく余地はあるかなあという感想です。

前半風下のブラウブリッツはほぼ一方的に攻められ、それでも少ないチャンスを活かしてなんと2得点。
後半風上に立ったのに前半以上にチャンスをつくれず。
こういう試合もあるからサッカーは面白い。やっぱりツキが変わってきてるんだよ。
今月天皇杯なんてやってないで少しでもたくさんリーグ戦を消化したかったなぁ。

この試合もそうですが今季、盛岡、讃岐戦で思った感想と同じ感想をこの試合で思いました。すなわち相手の方が数的有利を作るのがうまい。
実際には分かんないですよ、俺も素人だし。でもなんかね、局面ごとに切り取るとあっちのほうが人数が多い。フォローも早い、ボール持ってる選手に寄せる人数も多い。

それってこっちがやりたいことじゃないのかなあ。

何が違うんだろ、相手チームがホームで気合入ってる? それとも単純に相手の方が戦術的に熟れてる?
いずれにしても夏になればこういう感想は消えていくのかなあと前向きに考えておりますが、原因は分からないけどいつまでもこういう感想を持つ試合が続くようだとちょっと厳しいかなー。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店
弊社は海外安心と信頼のプラダ 時計 コピーです。2020 新作が満載!皆様を歓迎して当店をご光臨賜ります。ロレックス時計コピー,パネライ時計コピー,ウブロ時計コピー ,ブライトリング時計コピー,IWC時計コピー,フランクミュラー時 計コピー,ショパール時計コピー,フェラーリ時計コピー,グラハム 時計コピー,ハリー ウィンストン時計コピー等。サイトは世界一流ブランド }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-10857.html
Bagssjpicoks 2024/03/01(Fri)19:51:13 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]