ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶対勝てっつー話をしたので勝ったのは単純に嬉しい、というかホッとしている、というか当たり前じゃあわははは。
この試合で全チームと1回ずつ当たった。つまり全体の1/3が終了というわけ。
この時点で5勝1分6敗。勝率5割欲しかったけどしょうがないか。上6チームの実績考えるとよくやってる方だと思う。
秋田 1-0 J-22
それにしてもシュート2本で1点はデキ過ぎだと思う。悪い意味で。
後半に至っては0?
後半ペナルティエリアに侵入してすったもんだパスを回した挙句平井(多分)が宇宙(そら)に向かって蹴り上げたアレはシュートにカウントされないんだろうか。
まぁゴールに向かって打ってこそシュートという意味ではカウントしないことに文句はないんだけどね。
三好
前山 川田
牧内 熊谷 島川 峯
下田 新里 江崎
松本
かな。サブにアグスティン(オルテガ)が入り、米澤はアウト。
米澤を見られないのは残念だがオルテガが見られるならまぁいいかと思った。
そう言えばこの日の観客は1800人弱。今季は順調にお客さんの数を増やしている中で、天気もよく他にこれといったイベントもなかった気がするんだけど、どこぞの制服がいっぱいいた事を考えると招待客でかさ増ししてこの数字というのは、相手はJ-22というのを差し引いてもいささか寂しい感じ。
やっぱ連敗が効いてるのかな。
個人的にはね、ブラウブリッツは勝っても負けても楽しめるコンテンツを目指すべきだと思う。
負ければつまんない、勝てばシュート2本でも面白いという現実を認めるけど、結果以外にも何かが残るようなイベントになってほしい。試合内容だけじゃなくてね。
まぁ、その話は今しなくていいか。
オルテガはね、よくわかんない。
マッキーが負傷交代してるからもっと使えてくれると良かったんだけど、今までサブにも入ってないことを考えるとこんなもんかな。
あとは怪我で出遅れてる初田を除けば船川だけか。人少ないからそのうち出番も来るだろう。
次はホームで町田ゼルビア戦。
首位を破って意気揚々と乗り込んでくるチームを迎え撃つ。しかも相手は1巡目に負けてるからリベンジに燃えているはず。怖いよう。
この試合で全チームと1回ずつ当たった。つまり全体の1/3が終了というわけ。
この時点で5勝1分6敗。勝率5割欲しかったけどしょうがないか。上6チームの実績考えるとよくやってる方だと思う。
秋田 1-0 J-22
それにしてもシュート2本で1点はデキ過ぎだと思う。悪い意味で。
後半に至っては0?
後半ペナルティエリアに侵入してすったもんだパスを回した挙句平井(多分)が宇宙(そら)に向かって蹴り上げたアレはシュートにカウントされないんだろうか。
まぁゴールに向かって打ってこそシュートという意味ではカウントしないことに文句はないんだけどね。
三好
前山 川田
牧内 熊谷 島川 峯
下田 新里 江崎
松本
かな。サブにアグスティン(オルテガ)が入り、米澤はアウト。
米澤を見られないのは残念だがオルテガが見られるならまぁいいかと思った。
そう言えばこの日の観客は1800人弱。今季は順調にお客さんの数を増やしている中で、天気もよく他にこれといったイベントもなかった気がするんだけど、どこぞの制服がいっぱいいた事を考えると招待客でかさ増ししてこの数字というのは、相手はJ-22というのを差し引いてもいささか寂しい感じ。
やっぱ連敗が効いてるのかな。
個人的にはね、ブラウブリッツは勝っても負けても楽しめるコンテンツを目指すべきだと思う。
負ければつまんない、勝てばシュート2本でも面白いという現実を認めるけど、結果以外にも何かが残るようなイベントになってほしい。試合内容だけじゃなくてね。
まぁ、その話は今しなくていいか。
オルテガはね、よくわかんない。
マッキーが負傷交代してるからもっと使えてくれると良かったんだけど、今までサブにも入ってないことを考えるとこんなもんかな。
あとは怪我で出遅れてる初田を除けば船川だけか。人少ないからそのうち出番も来るだろう。
次はホームで町田ゼルビア戦。
首位を破って意気揚々と乗り込んでくるチームを迎え撃つ。しかも相手は1巡目に負けてるからリベンジに燃えているはず。怖いよう。
PR
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓