ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開幕一週間前となって、開幕前のTMとしては最後になる試合があるってんで行ってきた。相手は東北リーグのブランデュー弘前。そしてその後サブ組はU-18と試合した。
内容とかには触れないほうがいいのかな。自主規制とかは好きじゃないんだけど。
スタメンは言わない(笑)試合は確か3-0で勝利したよ。確か浦島、畑田(PK)、畑田。
もちろん、もう開幕直前なんで試合に勝たなきゃなんない。そのうえで…
去年終盤の好調は、個人的には守備の安定、とりわけ中盤での守備の安定が一番大きな要因だったと思ってる。その中盤の守備を支えたボランチ二人がいなくなって、その割に同タイプの選手獲得が少なかったんで、どんな布陣で戦うかが個人的には一番興味を持ったところだった。
まぁ案の定というか、人選にちょっと意外なところがあったけどボランチは攻撃がウリの選手が入った。
確かに守備の意識は昨年に比べて高くなっているようだったけど、それで大丈夫かな。
今日の相手には通用したけど、J3のライバル相手では同じようにいくかな。
とは言っても俺も今年のメンバーで戦い方が固まるのは6〜7月くらいかなぁって思ってる。島川も佐藤もいないんだから今のところはこれで入って修正していくしかないのかなと思ったり。
個人的にはね、島川の代わりになりうるのは堀田、佐藤の代わりになりうるのは山田だと思ってる。だからと言ってこの二人を並べる必要はないけども。
船川がその後のU-18との試合にすら出なかったのは気になるところだけどみんなと同じ練習はしてたし、怪我ではないと思う。田中以外は怪我なく開幕を迎えられるようで何よりだ。
そうそう意外な弱点というかね、相手チームに「ユーマ」っていう選手がいたみたいで、「ユーマ!」って声がかかると遊馬がピクっと反応するんだよね。
逆もまた然りだから気にしなくていいのか「遊馬!」って声かけたら敵のユーマの気が逸れることもあるわけだから。っていうかよく考えたらそんなこと普通にあるな。
なーんて思いながらブランデュー弘前の公式サイトで選手みたらユーマっていう選手はいなかった。
その代わり元鹿島や仙台の平瀬を発見した。平瀬今日いたのかな・・・。
内容とかには触れないほうがいいのかな。自主規制とかは好きじゃないんだけど。
スタメンは言わない(笑)試合は確か3-0で勝利したよ。確か浦島、畑田(PK)、畑田。
もちろん、もう開幕直前なんで試合に勝たなきゃなんない。そのうえで…
去年終盤の好調は、個人的には守備の安定、とりわけ中盤での守備の安定が一番大きな要因だったと思ってる。その中盤の守備を支えたボランチ二人がいなくなって、その割に同タイプの選手獲得が少なかったんで、どんな布陣で戦うかが個人的には一番興味を持ったところだった。
まぁ案の定というか、人選にちょっと意外なところがあったけどボランチは攻撃がウリの選手が入った。
確かに守備の意識は昨年に比べて高くなっているようだったけど、それで大丈夫かな。
今日の相手には通用したけど、J3のライバル相手では同じようにいくかな。
とは言っても俺も今年のメンバーで戦い方が固まるのは6〜7月くらいかなぁって思ってる。島川も佐藤もいないんだから今のところはこれで入って修正していくしかないのかなと思ったり。
個人的にはね、島川の代わりになりうるのは堀田、佐藤の代わりになりうるのは山田だと思ってる。だからと言ってこの二人を並べる必要はないけども。
船川がその後のU-18との試合にすら出なかったのは気になるところだけどみんなと同じ練習はしてたし、怪我ではないと思う。田中以外は怪我なく開幕を迎えられるようで何よりだ。
そうそう意外な弱点というかね、相手チームに「ユーマ」っていう選手がいたみたいで、「ユーマ!」って声がかかると遊馬がピクっと反応するんだよね。
逆もまた然りだから気にしなくていいのか「遊馬!」って声かけたら敵のユーマの気が逸れることもあるわけだから。っていうかよく考えたらそんなこと普通にあるな。
なーんて思いながらブランデュー弘前の公式サイトで選手みたらユーマっていう選手はいなかった。
その代わり元鹿島や仙台の平瀬を発見した。平瀬今日いたのかな・・・。
PR
キャンプレポートでもやればいいのに。誰かスタッフも一緒に行ってるんだろうから写真撮ってメールで送ってそれを掲載するだけでも全然違うのに、やらないんだよねぇ。
そんなに隠すようなことか?と思うんだけどね。
焦らすのも大事だけど、あんまり焦らすと冷めちゃうよ。
一瞬物議をかもした応援マネージャーにしてもさ、デキレースでいいから公募してこの人になりましたって発表するだけで全然違うのにね。
いろんな人がモヤモヤしてていろんな意見を言ってるけど、俺は決定のいきさつを公募にするだけで何の問題もなかったと思う。
なんでかって言ったらさ、みんなうすうす決定までの経緯に作り話っぽさを感じているからなんだよね。一連の流れで腑に落ちる部分がほとんどないんでどこが作り話っぽいかはいちいち言わないけどさ。
いやホントかもしれないよ。でもそれならそれでやっぱりデキレースでいいんで公募にしておけば・・・って思うよ。それが嘘も方便ってやつだ。
だってブラウゴンみたいなもんでしょ。やり方さえ間違えなきゃ正直誰でもいいんだもん。
まぁ新規のお客さんを獲得するのも大事だけどね、既存のお客さんはほっといても黙ってついてくるわけじゃないんだからそっちもケアしないと。
で、こないだのサポカン、俺は仕事で行けなかったけどいった人から話聞いたよ。なんかすごい人数少なかったみたいじゃん。50人の定員のところ半分も集まらなかったとか。
俺が行ってたころは部屋にいっぱいだったじゃん。メディアが来てたこともあったし。そう言えばいつも来てた記者みたいな人、今年もいたのかな。
これはね、由々しき事態だよ。開幕すればまた熱が出てくるとは思うけど、この時期こんなんでいいのかな。
今までブラウブリッツを見てたみんなの興味が薄れてきてるんじゃないか。
っていうのは大げさかもしれないけど、それくらいの危機感持たないと。
そんなに隠すようなことか?と思うんだけどね。
焦らすのも大事だけど、あんまり焦らすと冷めちゃうよ。
一瞬物議をかもした応援マネージャーにしてもさ、デキレースでいいから公募してこの人になりましたって発表するだけで全然違うのにね。
いろんな人がモヤモヤしてていろんな意見を言ってるけど、俺は決定のいきさつを公募にするだけで何の問題もなかったと思う。
なんでかって言ったらさ、みんなうすうす決定までの経緯に作り話っぽさを感じているからなんだよね。一連の流れで腑に落ちる部分がほとんどないんでどこが作り話っぽいかはいちいち言わないけどさ。
いやホントかもしれないよ。でもそれならそれでやっぱりデキレースでいいんで公募にしておけば・・・って思うよ。それが嘘も方便ってやつだ。
だってブラウゴンみたいなもんでしょ。やり方さえ間違えなきゃ正直誰でもいいんだもん。
まぁ新規のお客さんを獲得するのも大事だけどね、既存のお客さんはほっといても黙ってついてくるわけじゃないんだからそっちもケアしないと。
で、こないだのサポカン、俺は仕事で行けなかったけどいった人から話聞いたよ。なんかすごい人数少なかったみたいじゃん。50人の定員のところ半分も集まらなかったとか。
俺が行ってたころは部屋にいっぱいだったじゃん。メディアが来てたこともあったし。そう言えばいつも来てた記者みたいな人、今年もいたのかな。
これはね、由々しき事態だよ。開幕すればまた熱が出てくるとは思うけど、この時期こんなんでいいのかな。
今までブラウブリッツを見てたみんなの興味が薄れてきてるんじゃないか。
っていうのは大げさかもしれないけど、それくらいの危機感持たないと。
U-18と練習試合をやるって言うんで他の予定を切り上げて見に行ったよ。
15分?×4本だった。まあそんなもんか。
誰がスタメンかなと思ったら10対10だった。
U-18に期待の子がいるってんで楽しみにしていったけどどの子かわからなかった。
動きが良かったのは前山。というか当たり前か。
相手が高校生ならアレくらい違いを見せないとJ3で上位をうかがうチームにはなれないよね。
新戦力で期待できそうな選手はいたけど、とにかく顔と名前が一致しなくて(^-^;
あれ?こんな選手発表したっけ?っていうのもいてよくわからなかった。
新加入であの場で確認できたのは堀田、浦島、畑田、久富、呉、堺、伊東。
あとで写真を見て記憶と照らし合わせておそらくいただろうと思われるのが青島、大石、日高。
他の選手もいただろうけど確認できず。
そして確実にいたけど、顔も覚えてるのに、誰かわからない人。テスト中。あれカイオじゃないよね?
またいつか練習見に行って他の選手が動くところも見なきゃ。
15分?×4本だった。まあそんなもんか。
誰がスタメンかなと思ったら10対10だった。
U-18に期待の子がいるってんで楽しみにしていったけどどの子かわからなかった。
動きが良かったのは前山。というか当たり前か。
相手が高校生ならアレくらい違いを見せないとJ3で上位をうかがうチームにはなれないよね。
新戦力で期待できそうな選手はいたけど、とにかく顔と名前が一致しなくて(^-^;
あれ?こんな選手発表したっけ?っていうのもいてよくわからなかった。
新加入であの場で確認できたのは堀田、浦島、畑田、久富、呉、堺、伊東。
あとで写真を見て記憶と照らし合わせておそらくいただろうと思われるのが青島、大石、日高。
他の選手もいただろうけど確認できず。
そして確実にいたけど、顔も覚えてるのに、誰かわからない人。テスト中。あれカイオじゃないよね?
またいつか練習見に行って他の選手が動くところも見なきゃ。
41歳の春だから…という歌を思い出した。まだまだやれそうな気もするし、じゃあなんで長野ではあまり出場しなかったのかという疑問もあるし。タイプ的にスーパーサブで出場して試合をひっくり返すような選手じゃないと思うんで先発か、あるいは…
昨年、前半2-0で勝っててひっくり返された、あるいはひっくり返されそうになった試合が何試合もあった。1点失っただけで明らかに浮足立ったあの状況でチームを落ち着けられるベテランってのは必要かも。松本がそこのあたり頑張ってた記憶があるが、その松本自体試合に出られるかどうか、今年は強力なライバルが加入してるし。
というわけでクローザー的というか、冷静なベテラン選手枠ならアリだと思う。これなら体力的に多少の難があってもいける。
昨年の失敗を踏まえて同じ轍を踏まない補強、これは良い補強だと思う。
今年はベンチ枠も元に戻ることだし。
もちろんレギュラーの座を掴むならそれはそれで良いし、本人もそのつもりなんだろうけども。
昨年、前半2-0で勝っててひっくり返された、あるいはひっくり返されそうになった試合が何試合もあった。1点失っただけで明らかに浮足立ったあの状況でチームを落ち着けられるベテランってのは必要かも。松本がそこのあたり頑張ってた記憶があるが、その松本自体試合に出られるかどうか、今年は強力なライバルが加入してるし。
というわけでクローザー的というか、冷静なベテラン選手枠ならアリだと思う。これなら体力的に多少の難があってもいける。
昨年の失敗を踏まえて同じ轍を踏まない補強、これは良い補強だと思う。
今年はベンチ枠も元に戻ることだし。
もちろんレギュラーの座を掴むならそれはそれで良いし、本人もそのつもりなんだろうけども。
というわけで新しく加入したスタッフ、選手がカイオを除いて集まった。選手が大量にいなくなった分、入ってくる選手も大量で、元々顔を知っていた選手はともかく、覚えるの大変そう。
ユニフォームは個人的な好みの話をすれば良い感じ、ただし、昔のホンダロックとか一部チームで採用されていたテンプレユニに似てるのがちょっと不満かな。
まぁ全身を青で統一したこと、セカンドユニをグレーにしたことは嬉しい限り。
現地の様子はYoutubeで見られるし、多分後日公式にも載るのかな。J'sGOALに全文が載ってるのでそれで確認してもらえれば。
俺も写真は撮ったんだけど、いつも言うようにローガンなのでピントが合わせられなくて撮った写真がボケちゃってるみたいなので無し。
正直言って、会見内容は満足のいくものではなかった。
今この場では問題なくても昨年一昨年と違うこと言ってたり抽象的な話して紛らわせて何も説明できてなかったり。
そういったことを言ったんは書き連ねたんだけど、人の目に見せるのはやめた。
一回書いたらスッキリしたってのもあるけど、フロントの説明なんて所詮そんなものだと思えてきてね。
TDK時代からずっと見てきたチームだけにそんな目で見てしまうのは残念だけど、まぁしょうがないよ。
だからといってあれだよ、今後チームが何をしても諦めムードで黙って応援だけするなんてことはないからね。不満があればその都度言うよ。
というわけで8位の壁を突破するという低レベルな目標ではなくAクラスを狙えるという曖昧な言い方でもなく個人的にチームに求めたい目標を挙げておく。
順位は16チーム中6位
5位と勝ち点5差以内
得失点は+1以上
ホームの勝率5割以上
MICHINOKU MITSUDOMOE(やってるのかな?)優勝
こんな感じでどうかな。ちょっと厳しいか。
ユニフォームは個人的な好みの話をすれば良い感じ、ただし、昔のホンダロックとか一部チームで採用されていたテンプレユニに似てるのがちょっと不満かな。
まぁ全身を青で統一したこと、セカンドユニをグレーにしたことは嬉しい限り。
現地の様子はYoutubeで見られるし、多分後日公式にも載るのかな。J'sGOALに全文が載ってるのでそれで確認してもらえれば。
俺も写真は撮ったんだけど、いつも言うようにローガンなのでピントが合わせられなくて撮った写真がボケちゃってるみたいなので無し。
正直言って、会見内容は満足のいくものではなかった。
今この場では問題なくても昨年一昨年と違うこと言ってたり抽象的な話して紛らわせて何も説明できてなかったり。
そういったことを言ったんは書き連ねたんだけど、人の目に見せるのはやめた。
一回書いたらスッキリしたってのもあるけど、フロントの説明なんて所詮そんなものだと思えてきてね。
TDK時代からずっと見てきたチームだけにそんな目で見てしまうのは残念だけど、まぁしょうがないよ。
だからといってあれだよ、今後チームが何をしても諦めムードで黙って応援だけするなんてことはないからね。不満があればその都度言うよ。
というわけで8位の壁を突破するという低レベルな目標ではなくAクラスを狙えるという曖昧な言い方でもなく個人的にチームに求めたい目標を挙げておく。
順位は16チーム中6位
5位と勝ち点5差以内
得失点は+1以上
ホームの勝率5割以上
MICHINOKU MITSUDOMOE(やってるのかな?)優勝
こんな感じでどうかな。ちょっと厳しいか。
年が明けて新入団選手が発表された。日高は山形からの完全移籍、あんまり出場してない感じ。比嘉は岐阜からのレンタル、あんまり出場してない感じ。深井は北陸大学から。公式HPによると2016年9月に金沢の強化指定選手に承認されているので、9月になったら金沢に行っちゃうのか、もしくはただの誤植なのかわからない。
3人とも良く知らない選手なので良い補強なのかどうか何とも言えない。
直前のラジオ番組で社長が期待を持たせる言い方をしてたけど、まあ「嘘は言ってないもーん」って言われれば返す言葉もないわけだけど、言い方が言い方だっただけに期待してガッカリした方も多いんじゃないかと思う。
俺? 俺はある程度予想してたからああやっぱり、みたいな。
いつだかのカンファレンスで発表はより効果的になるように考えてるって社長言ってたから。そのときは時期の話だったけど、それ以外にも色々効果的な演出?みたいのを考えてるんだと思う。
例えば3時に発表するっていう発言もそのj間のアクセス履歴サポーターの期待度が図れるし、それはスポンサーに対する良い材料になるだろう。
でもね、演出が過度になればなるほど中身とのギャップも大きくなるから。
そういう演出はスポンサーには効果的でもおそらく多くのファン、いや少なくとも俺には逆効果だ。変な演出せずに発表できることは粛々とリリースしてくれた方が信頼度は上がる。
変な方に話が逸れたね。
フロントがどうかは選手には関係ない。この3人だけの話じゃないけど今まで実績のなかった選手が大活躍することだってあるわけだから、というかそのために秋田に来たんだろうから存分に暴れてほしい。
3人とも良く知らない選手なので良い補強なのかどうか何とも言えない。
直前のラジオ番組で社長が期待を持たせる言い方をしてたけど、まあ「嘘は言ってないもーん」って言われれば返す言葉もないわけだけど、言い方が言い方だっただけに期待してガッカリした方も多いんじゃないかと思う。
俺? 俺はある程度予想してたからああやっぱり、みたいな。
いつだかのカンファレンスで発表はより効果的になるように考えてるって社長言ってたから。そのときは時期の話だったけど、それ以外にも色々効果的な演出?みたいのを考えてるんだと思う。
例えば3時に発表するっていう発言もそのj間のアクセス履歴サポーターの期待度が図れるし、それはスポンサーに対する良い材料になるだろう。
でもね、演出が過度になればなるほど中身とのギャップも大きくなるから。
そういう演出はスポンサーには効果的でもおそらく多くのファン、いや少なくとも俺には逆効果だ。変な演出せずに発表できることは粛々とリリースしてくれた方が信頼度は上がる。
変な方に話が逸れたね。
フロントがどうかは選手には関係ない。この3人だけの話じゃないけど今まで実績のなかった選手が大活躍することだってあるわけだから、というかそのために秋田に来たんだろうから存分に暴れてほしい。
これで15人?GKがあと一人入ればサブも埋まるかな。ところで来年、U-22選抜はJ3にいなくなるわけだけどベンチ枠は増えるのかな?増えないのかな?
ちなみに島川はまだ。
堀田は聞いたことあると思ったらユース年代の代表常連か。
いろいろ苦労したっぽいけど東京23にいたのね。コントやる3人組のアレとは違うよね。
つかまた柏ユースか。これは継続していこう。
畑田は復帰。
以前秋田にいた時はひどいチーム状態で実力を発揮できなかった。
来年はその時の分も期待しちゃおう。
畠中は不明。画像検索したらいっぱい出てきたけどどれが畠中か分からない(笑)
てか選手の名前を入れて画像検索すると高確率で錦織圭が出てくるのはなんなんだ。
最終的にあと10人くらいはほしいかな、22〜23人でスタートしてレンタルで補強する感じで。
ちなみに島川はまだ。
堀田は聞いたことあると思ったらユース年代の代表常連か。
いろいろ苦労したっぽいけど東京23にいたのね。コントやる3人組のアレとは違うよね。
つかまた柏ユースか。これは継続していこう。
畑田は復帰。
以前秋田にいた時はひどいチーム状態で実力を発揮できなかった。
来年はその時の分も期待しちゃおう。
畠中は不明。画像検索したらいっぱい出てきたけどどれが畠中か分からない(笑)
てか選手の名前を入れて画像検索すると高確率で錦織圭が出てくるのはなんなんだ。
最終的にあと10人くらいはほしいかな、22〜23人でスタートしてレンタルで補強する感じで。
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓