ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うん、陸上競技場、というか角度がついて高い所からみると試合全体が良く分かります。
遠くなる分臨場感が薄れるのは残念だけど…フットボール専用スタジアムの新設が待たれますね。
秋田 3-0 藤枝
田中
前山 久富
山田 山田 藤山 古田
深井 有薗 韓
小澤
山田樹が初スタメン、青島はサブに。あとはいつものメンバーでした。
開始早々の先制点、すかさず2点目、後半に入るや否や3点目と理想的な展開で守備も久々の無失点、圧勝でした、か?
結果は圧勝でしたけど、俺が試合見てて感じたのはもっとギリギリの勝利でした。
藤枝に流れが来てる時間も長かったし、結果無失点とはいえ完全にやられてた場面もありました。
今年の藤枝は良い補強してて、監督も3年目でチームを掌握できていて、とても怖い存在なのに順位は下位で、結果は出ていないけどひとつ何かが変われば劇的に強くなりそうな感じでした。
今のうちに当たって、そして勝てたのはラッキーでした。
今の秋田はいろんな事がうまくかみ合ってます、それこそ藤枝とは正反対と言っていいくらいの。
いつか歯車がズレる時が来る。ここ数試合みたいに早い時間に先制点が取れなくて苦しい試合になるとか。
暑くなれば疲労もカードも溜まってくるし、前線の3人のうち誰かが欠けるときが来るとか。
そういうときの為に今のうちから準備しておきましょう。
というわけで、前の3人に次ぐ選手として、遊馬、堺、銀治の激しくもドングリの背比べな争いからも目が離せません。今のところ出場時間では銀治が一番かな。でもタイプ的に堺が合ってるかも。
昨年の無敗記録メンバーだった遊馬が実績では一番だし。
誰がブレイクするか、これから試合見に来る人はここも見どころだよ!
さて、ここまで好調のブラウブリッツですが今後は
今期監督が代わって好調な福島
今まで一回も勝ったことがない長野
そして鹿児島栃木富山と、今後5試合の相手は現在の2~6位と上位5番勝負なわけですよ。
ここね、前半戦どころか今シーズン一番の山場になるかも知れません。もちろん選手だけでは勝てないかも知れない。福島栃木はアウェーだから難しいけど、これまで通りできるだけみんなで集まって力を合わせて勝利しよう!
遠くなる分臨場感が薄れるのは残念だけど…フットボール専用スタジアムの新設が待たれますね。
秋田 3-0 藤枝
田中
前山 久富
山田 山田 藤山 古田
深井 有薗 韓
小澤
山田樹が初スタメン、青島はサブに。あとはいつものメンバーでした。
開始早々の先制点、すかさず2点目、後半に入るや否や3点目と理想的な展開で守備も久々の無失点、圧勝でした、か?
結果は圧勝でしたけど、俺が試合見てて感じたのはもっとギリギリの勝利でした。
藤枝に流れが来てる時間も長かったし、結果無失点とはいえ完全にやられてた場面もありました。
今年の藤枝は良い補強してて、監督も3年目でチームを掌握できていて、とても怖い存在なのに順位は下位で、結果は出ていないけどひとつ何かが変われば劇的に強くなりそうな感じでした。
今のうちに当たって、そして勝てたのはラッキーでした。
今の秋田はいろんな事がうまくかみ合ってます、それこそ藤枝とは正反対と言っていいくらいの。
いつか歯車がズレる時が来る。ここ数試合みたいに早い時間に先制点が取れなくて苦しい試合になるとか。
暑くなれば疲労もカードも溜まってくるし、前線の3人のうち誰かが欠けるときが来るとか。
そういうときの為に今のうちから準備しておきましょう。
というわけで、前の3人に次ぐ選手として、遊馬、堺、銀治の激しくもドングリの背比べな争いからも目が離せません。今のところ出場時間では銀治が一番かな。でもタイプ的に堺が合ってるかも。
昨年の無敗記録メンバーだった遊馬が実績では一番だし。
誰がブレイクするか、これから試合見に来る人はここも見どころだよ!
さて、ここまで好調のブラウブリッツですが今後は
今期監督が代わって好調な福島
今まで一回も勝ったことがない長野
そして鹿児島栃木富山と、今後5試合の相手は現在の2~6位と上位5番勝負なわけですよ。
ここね、前半戦どころか今シーズン一番の山場になるかも知れません。もちろん選手だけでは勝てないかも知れない。福島栃木はアウェーだから難しいけど、これまで通りできるだけみんなで集まって力を合わせて勝利しよう!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓