忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前日まで雨がひどくてどうなるかと思いましたけど、なんとか天気のほうは回復してくれましたね。ピッチは水たまりでしたけど。
2位~6位上位5番勝負と銘打っはいてない(今考えた)けどとにかくそれの第一弾は福島でした。

福島 0-2 秋田

そろそろ負ける頃と思いつつ見ましたが勝ちましたね。暫定ながら、というか1試合少ないにもかかわらず2位に勝ち点差3をつけて首位をキープです。

     田中
   前山 久富
青島 山田 藤山 古田
  深井 有薗 韓
     小澤

山田樹はなぜか帯同せず、怪我か。青島がスタメンに復帰、あとはそのまま。
サブには2種登録の高校生・鎌田が入りました。
江口が怪我、比嘉も怪我なのかな。地味に怪我人が多いかもしれない。

試合は全体的に福島が押し気味に進めるも、少ないチャンスがラッキーにも得点に繋がった秋田が勝ちました。
特に1点目は手も足も出ないような状態からフリーキック一閃、入ってないと思われたシュートかオウンかそれすらも分からない状態のボールがゴール認められました。
これでかなり気が楽になりましたね。
何点か取られそうな流れで立て直すのは難しいと思われましたが、1点取られるまでは立て直しに時間かけても良いというのは精神的にかなり助かりました。

その後もね、後半に入っていくらか良くはなったものの福島が良い攻撃を繰り出してましてね、
でもそんな中で短くともこちらに流れが来る時間帯ってのはあるもんなんですね。
ホントに短い時間でしたが良い攻撃が続く時間があって、その中で相手のハンドを誘い、PKから追加点を挙げることができました。

今日の反省点はきっといっぱいあると思いますよ。どこって言うのは素人の俺には分からないけど、福島はきっとやりたいことがある程度できた上で決定力不足で0点、秋田はやりたいことはあんまり出来なかったけど2点取れたって感じですからね。
もともとがこういう感じのチームではありますけど、それにしても福島の良い所が出すぎてた。

勝ちながら、勝ち点を積み重ねながら反省できると前向きにとらえましょうか、優勝するチームはこういう試合をモノにするもんだし。


で、恒例の若手FWの争いは今回は引き分け。それぞれが短い出場時間の中で良いプレーをしようとする意図は感じられましたが実際に何ができたかというと、特筆することはなかったかな。

さてさて次はホームでまだ一回も勝ったことがない長野です。
初勝利なるかな・・・せめて引き分けで。
知事も新しいスタジアムね、作ろうかって考えてるみたいだしせっかく作ってもお客さんが入らなかったらどうしようっていう心配はあると思うんですよ。
知事に余計な心配させないように、今のうちにAスタにいっぱい集まろ。
まぁ長野に勝つにはたくさんの人の力が必要なんで、そういう意味でもいっぱい集まってもらわんと困るわけです。

大勢の人で長野戦初勝利を味わいたいね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブランドスーパーコピー財布
スーパーコピーブランド格安販売店はこちらへ!品々の激安価格に持ったスーパーコピーブランド 代引きの新作はお客様に提供されます。安心、迅速、確実、お客様の手元にお届け致します。★弊社は9年の豊富な経験と実績を持っております。★一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-8304.html
Bagssjpicoks 2024/03/05(Tue)08:24:47 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]