忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連勝はちょっと上手くいきすぎてる感じがする。今節は苦手ヴェルディという事もあって世の中早々上手くいくものではないという覚悟はしていた。

秋田 3-3 東京V

この試合、メンバーに稲葉の名前がない・・・。
秋田の守備の象徴みたいなところがあったし、攻撃面でも向上が見られたところ。まぁでも、いつか稲葉抜きで戦う日は来るわけだからね、大けがでないことを祈ろう。


それとは関係ないけど、やはりというか、試合開始早々に失点。その後のFKも含めて、DFで回させないためにプレッシャーかけてGKに蹴らせたところまでは思惑通りだったけどそこから先こちらの準備の上をいかれた感じがして嫌な失点とFKだった。
ここ何試合か見てて、最初の15分くらい押し込まれる時間があって、そこから相手に相手に対応し始めて膠着するイメージがあったんで、そこさえ我慢してくれれば、と思ってたんだけどね。
ただ、琉球戦のように失点は早いほうが逆転に使える時間が増えるので悪くはないかなとも思ってた。ヴェルディにクリーンシートはどだい無理な話だもの。

試合はやはり秋田が徐々に慣れてきて、危ない場面はあったものの無失点で終えた。
前半終わった感じはね、飯尾が途中で負傷退場したんで、それが心配だったかな。
セットプレイのキッカー的には江口のほうが上だろうけど試合勘とかもあるし逆転していけるだろうかとね。まず早い時間に同点にしないと、なんて思ってた。

ところが、だ。
始まってそれこそ15分くらいまでの間に2失点とは笑。
相手が上手かったと思う。それにしてもね。
ちなみに1失点目は杉本が上手かったなと、あれは止められない。セットプレイ時のこぼれ球に対してボールに行く人、相手選手に行く人それぞれ決まってればよかったけどあの瞬間見事に全員がボールの動きにつられてたね。
ただまぁそれがあるから秋田の守備があるともいえるし、この日の杉本のキレを考えればどうしようもなかったと思う。
2点目もそう、クリアがそのままカウンターの起点になるという、あのパスが全てだった。「切り返す」と思ったタイミングで切り返したから読めたような気もするけど現場で走ってる選手にそれは酷か。もう一人相手がいる中で江口もあの対応が限界か。むしろよく相手の視界に入ったと思うし田中もよく触った。それでもだめだったあれもしょうがないと思う。
だが3点目、お前は違う。
梶川? のクロスに輪笠は後ろの選手が見えてなかったかもしれない、でも田中は見えてたはず。何か防ぐ手立てがあったように思う。

ともあれ、3点のビハインド。
俺は正直もう諦めて、残りの時間応援を楽しもうと思ってた。
ヴェルディの選手交代→1点返す
ヴェルディの選手交代→2点目!
井上のそこにいる力もすごいけど、江口のクロスも正確で得点になった以外も早いタイミングでどんどん入れてくるので相手DFは混乱してたと思う。

ヴェルディの選手交代→
正直、選手を入れ替えるたびに人が減っていってるような錯覚があった。ここのところ3点差を追いつく試合が続いたし、現場の混乱を選手交代で落ち着けたかった気ど、かえって混乱を増した感じなのか。
2点取ったからもう十分という気持ちと、もう1点いける!という勢いを両方感じていた。
AT何分だか見逃した~って考えてるときに同点に。
ゴール裏はお祭り騒ぎだったよ。優勝したみたいに、コロナ禍でなければセクハラにならない人にはハグで喜び合いそうだった。
びっくりしたなぁ。

正直3点ともあっち側で入ったかどうかわかりにくい得点だったけど、それもまた秋田らしい。いい試合だった。今年はもう思い残すことはない笑




次はアウェイ大分。連勝の勢いは続いてそう。怪我人が増えてきたのは心配だけど、残った者で何とかするしかないし、今なら何とかなりそう。
頑張れ!

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]