忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選手や監督は前節の大敗について、反省はして改善してくるだろうけど、引きずってはいないだろうなと思う。俺は引きずってたけど。今節は降格圏の大宮。ここを確実に叩いて残留の足固めにしたかった。

大宮 1−1 秋田

開始早々千田のミスからいきなりの失点。でもまぁこれはしょうがない。他のみんなはJ2がそういうところだって知ってたけど千田はまだ2戦目だもの。痛い授業料だけど千田なら今後に活かしてくれるだろう。

秋田は茂が外れて井上が先発。山田がボランチに入った。やっぱり鈴木が抜けてロングスロー要素が激減してたのが問題だったのかも。相手はプレーが途切れるから嫌みたいだけど、秋田はあれでリズム作ってたところあるからね。普光院も投げてたけど山田ほどのクオリティはなかったということか。

もうひとつ、DAZNのスタッツ見てて、いつもは右に偏ってる攻撃が左に偏ってた。これは井上効果だろうか。吉田も下がってボールを受けるし、相手の右サイドの位置が高いのもあったのかな。いずれにせよ状況を見て変化を付けられるのは頼もしかった。
けど、チャンスは作りながらも得点できない流れは相変わらずだった。なんとなくだけど、調子良かったときに比べてシュートが遅い、躊躇してる感じがする。

攻めてもいるし打ってもいるんだけど、調子良いときはもっとそんなに攻め込まずしてというか、相手を崩し切る前にどんどんクロスを入れたりシュートを打ってたような。。
相手も監督が変わって引き分けが多くて何としても勝点取る感じで守備に重点を置いていたからかも知れない。でもなんかもっとこの攻めてるけど得点できそうもない、そして実際にとれない流れは変えていかないとね。
この日は何とか同点にできたけど、あの流れなら逆転まで持っていかないとJ2を生き残るのは難しいと感じた。
順位的にはまだ残留争いの外だけど、内容は残留争いの真っ只中にいるチームみたいだった。


さて、そういうわけで勝点は取ったけどいまいち調子の上がらないなか、次節は長崎を迎えてのホームになります。長崎は優勝候補から一転降格も危ぶまれるスタートだったけど、上位をうかがうところまで持ち直した。
前回対戦は秋田が勝っていることもあり、雪辱に燃えているはず。強敵だ。
そして相変わらずの晴天続きなのに試合当日は雨の予報、なんでいつも雨なんだ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店
スーパーコピー時計販売はコピーガガミラノ通販専門店です . 0.106072179 レプリカガガミラノの私は(私がオンラインで見つける大丈夫、ランダマイザ)大きなふわふわサンタの帽子の中にすべてのaBlogtoWatchチームメンバーの名前を入れて、ランダムに彼らは匿名で2014年からガガミラノの時計を選ぶだろう誰のために相互に各チームメンバーをペアに名前を描いた私はその後 }}}}}}
https://www.copy2021.com/product/detail/21140.htm
https://www.copy2021.com/product/detail/15209.htm
copy2021jaind 2024/02/23(Fri)07:11:51 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]