ひっそり…
こっそり…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だからね、平日ナイターは18:00じゃダメだよ。山王の公務員を相手に商売してるならそれでもいいけどね、後半しか見られないのに1試合分のチケット買うコア層を相手に商売してるならそれでもいいけどね。
本来、というか今後相手にしなきゃいけないのはライトなお客さんなわけで、そこを呼び込むことを第一に考えるべき。
秋田 0−0 YSCC
というわけで前半30分過ぎに現地到着。
試合に入れないまま前半終了(笑)何回かセットプレーで手拍子した記憶がある。
後半始まって監督のコメントが表示されるんだけど、吉田監督からはミドルを撃てと。相手の監督からは概ね作戦通りといった感じ。
後半始まってちょっと見た感想は、YSCCは攻守の切り替え早く素早く帰陣し、秋田は最後方からゆっくり組み立てる構図。なるほど、前半もこんな感じだったから監督はミドルを撃てと指示したのかな。
相手も守りを固めてカウンター狙いがハマって、秋田も攻め手を欠いていた。
いつものようにロングボールを蹴るのではなく遅攻の練習をしているようでもあり、攻めあぐねているようでもあり・・・よく分からないけど前者なのかな。サブメンバーを出してきてたし、この試合は引き分けで良いという位置づけだったのかも知れない。
いずれにしても気温的に寒く、試合内容も寒かったことは否めない。こんな寒い試合は久しぶりです。
どうせ寒いなら19:00KOで・・・ってそれはもういいか。
個人的にはね、優勝に向けて勝点取れそうなところはガッチリ取りにいってほしいです。
先のことを考えず今全力を尽くす、そこにブラウブリッツの魅力があるし、相手の強い弱いにかかわらずベストメンバーで持てる力を出し切ってほしい。
相手が引いて守ってもロングボール蹴り込んでブロックを粉砕するようなね。できるかどうかはともかくそれを意図して引き分けたなら寒い試合にはならなかったと思う。
監督のコメント通り後半ミドルを撃ててた? そうは思えなかったなー。チャンスは多かったけど決定機はYSCCのほうが多かったのは監督の指示通り概ね戦えたYSCCの選手と、作戦遂行できなかった秋田の選手の違いじゃないかな。
それは無敗でここまできても、まだまだ成長の余地があるということ。
まだ何も手に入れてないし、過密日程は続く。みんな体調管理に気をつけて。
次のホームは18日の藤枝戦、そろそろ観客が増えてこなきゃいけない時期じゃないかな?
本来、というか今後相手にしなきゃいけないのはライトなお客さんなわけで、そこを呼び込むことを第一に考えるべき。
秋田 0−0 YSCC
というわけで前半30分過ぎに現地到着。
試合に入れないまま前半終了(笑)何回かセットプレーで手拍子した記憶がある。
後半始まって監督のコメントが表示されるんだけど、吉田監督からはミドルを撃てと。相手の監督からは概ね作戦通りといった感じ。
後半始まってちょっと見た感想は、YSCCは攻守の切り替え早く素早く帰陣し、秋田は最後方からゆっくり組み立てる構図。なるほど、前半もこんな感じだったから監督はミドルを撃てと指示したのかな。
相手も守りを固めてカウンター狙いがハマって、秋田も攻め手を欠いていた。
いつものようにロングボールを蹴るのではなく遅攻の練習をしているようでもあり、攻めあぐねているようでもあり・・・よく分からないけど前者なのかな。サブメンバーを出してきてたし、この試合は引き分けで良いという位置づけだったのかも知れない。
いずれにしても気温的に寒く、試合内容も寒かったことは否めない。こんな寒い試合は久しぶりです。
どうせ寒いなら19:00KOで・・・ってそれはもういいか。
個人的にはね、優勝に向けて勝点取れそうなところはガッチリ取りにいってほしいです。
先のことを考えず今全力を尽くす、そこにブラウブリッツの魅力があるし、相手の強い弱いにかかわらずベストメンバーで持てる力を出し切ってほしい。
相手が引いて守ってもロングボール蹴り込んでブロックを粉砕するようなね。できるかどうかはともかくそれを意図して引き分けたなら寒い試合にはならなかったと思う。
監督のコメント通り後半ミドルを撃ててた? そうは思えなかったなー。チャンスは多かったけど決定機はYSCCのほうが多かったのは監督の指示通り概ね戦えたYSCCの選手と、作戦遂行できなかった秋田の選手の違いじゃないかな。
それは無敗でここまできても、まだまだ成長の余地があるということ。
まだ何も手に入れてないし、過密日程は続く。みんな体調管理に気をつけて。
次のホームは18日の藤枝戦、そろそろ観客が増えてこなきゃいけない時期じゃないかな?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(11/15)
(11/15)
(11/15)
(11/01)
(11/01)
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓