忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試合前に流れる映像で、過去10年の映像が流れるのがあるよね。毎試合同じものを見てるのにアレを見ると泣けてくるんだよね。これから試合ってときに毎試合うるうるしてる(笑)
それと関係ないけど毎試合ビジョンを見て思うのは、相手チームの選手が良いプレーしたときに名前を確認しようとすると「得点傾向」とかレーダーチャートが出てる。基本的にメンバー表を圧倒的に一番長く表示してほしい。

秋田 1−0 岐阜

前回の対戦はデキすぎというか実力以外の変な力が働いていたので今回は引き分けではなく勝つことが大事だった。結果盤石の体勢で勝つことができて、あーもうこれは優勝だなと、この順位にいることと目の前の試合が一致した感じがした。

岐阜は川西、高崎のタイプの違うFWを中心に両サイドがよく絡んでチャンスを作っていました。割と高崎に長いボールを当ててくるので秋田によく似てる感じに見えた。
前半の、どちらかと言えば岐阜ペースの時間を無失点で終えたというのが良かった。前半風上をとったんだけど、風上で攻撃に有利にする効果よりは、前半相手を風下に置いて攻めづらくする効果のほうが大きいのかなと思ったり。で、相手がつかれる後半勝負にかけるみたいな。
実際後半はいつもの秋田ペース。何が起こるかわからない緊張感はあるものの、守りの安定を保ちつつチャンスをうかがう。いやー45分の間に1回2回はチャンスがくるもんなんだなー。
今回はFKからの流れでホガンが仕留めた。

そしていつものように前線の選手を入れ替えながらペースを維持し・・・
最後に前田遼一を見ることもできたし、文句ない90分だった。


これでもう勝点マジックは6。
早ければ水曜のガンバ戦で優勝と昇格が決まってしまう。
でなくても22日のホーム富山戦か29日のアウェー熊本戦で決まりそう。
できればホームで、みんなで喜びを分かち合いたいけど22日天気悪そうなんだよね( TДT)

みんな、今のうちからてるてる坊主を用意しておこう!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]