忍者ブログ
ひっそり… こっそり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今季絶不調からスタートした盛岡に初勝利を献上した相模原。彼らもまた、今年J2ライセンス申請して昇格を目論んでいるはず、このつまづきは大きかったと思う。その悪夢を払拭しまた一から昇格を目指すモチベーションを上げるのに、全勝の秋田は格好の相手というわけだ。
秋田にとってはやりにくい相手だね。

秋田 3−1 相模原

連戦で疲労も溜まっているであろう中で、いつものメンバーでスタート。そしていつものごとく全体的に攻め込まれてなかなかボールが持てないパターン。
疲れなのかなんなのかもう前半から田中雄大が好セーブ連発でヒヤヒヤで、それがまた面白いんだけど、やっぱりもっと安心してみていたい。
その中でセットプレイ2発で先行、後半になると相手も焦りお互いに蹴り合う大味な展開に。
こうなると秋田ペースであり追加点を取ることができた。井上がコースを替えたように見えたけど江口のシュートなんだね。

試合も終わりが近づくと相模原がまた丁寧につなぎ始める。こういう展開だと弱いね。
ATもかなり消化して残りわずかというところで早く終わりたい気持ちが出たのかも知れない。油断したのか…観客もこのまま終わるだろうと緩んでた一瞬に1点入れられてしまった。
大勢に影響にない1点だったのが救いかな。
監督の言葉を流用すれば最後の1秒まで気を抜いてはいけないことを学べた失点だと思う。

連戦の疲労もあったしあそこで緩むなってのも酷な気がするけどね。
ちょっとここらで気分転換じゃないけど後ろの選手をサブに入れて試す、特にSBを休ませることを考えてもいいかと思った。怪我してからじゃ遅いからね。GKは別にしてまだスタメン以外を試してないのってSBだけでしょ。
ターンオーバーとか賢しい戦略というのはあまり吉田秋田に合ってない気がする。でもちょっとだけ準備はしておいても良いかな。

次は攻撃特化型のYSCCだからね。アウェイだし、更に疲れた状態で戦うことになるんで守備の集中をもっとあげないとやられそう。0-0でいいくらいに。
ちなみに優勝した年はアウェイでYSCCに負けてるんだよね。
今年はどうなるかな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:ナマエ
性別:男
カウンター
↓↓
忍者ブログ [PR]